ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
投稿日:3/23 10:25, 閲覧 317
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ハッチ@宮崎さん こんにちは 此方では、日本ミツバチの蓮華の花への訪花は見た事無いですね。時期が今の時期だからですね。しかし何でも早く咲きますね。南国宮崎県ならではですね。お疲れ様でした。
3/23 12:37
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
onigawaraさん、コメントありがとうございます。
私も、日本みつばちはレンゲソウ利用しないとばかり考えていました。蜂体重が西洋ミツバチに比較して軽く、花弁に止まって押し下げること出来ずに花粉集め出来ない、また、敏捷性に優れ花弁が下がるのを待ちきれずあまり魅力を感じていないのかなぁと
しかし、充分花粉集めもしていて、場所によっては日本みつばちばかりのこともありますので、春の主要蜜源と認識を新たにしたところです。
3/23 12:44
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
いっせいさん、こんばんは!
あぜ道レンゲは早くに発芽していたのでしょう。
昨年11月下旬に行事でレンゲ種子蒔種した田んぼはどうなんだろう!? 明日見に行ってみますかね。
3/24 00:21
ハッチ@宮崎さん こんばんは
昨年、種を蒔いたレンゲはまだ花を咲かせて居ません。葉は茂り始めましたのでもう少しですかね。
あぜ道に前から有ったレンゲは咲き始めました。
3/23 23:22
いっせい
大分県
速見郡日出町 2021年、縁側床下に自然巣、春の分蜂を待つも冬を越せずに消滅: 2022年、初めて待ち箱設置、1群入居するも逃亡: 2023年5月、1群入居: ...