投稿日:2024/4/25 13:26
師匠の群が分蜂しそうで何度も見に行ったので万歩計は上がったかも知れないが整備は余り進まない。
ハルジオンを見つけると根っこから掘り出していたりして作業が散漫。
緊急にすべきことが無いと云えばそうだ!
コナラが折れて宙ぶらりんになっている。
その内に落ちてくる。
下を通らない作戦で夜中に落ちてくれると助かる。
今日は、その下辺りを整備しているので頭上が気になる。
お隣さんとの境界杭があるものの、遠すぎて境界線を書けない。
こう言う時はモリヒロ兄さんなら測量の仕事をしているので簡単。
境界杭の近くに高い竿を建てて、2点を睨んでこんな所だろうといい加減。
境界杭があれば特に境界を気にしなくても必要な都度に自由に往来できればよい。
お隣も生き物たちの森も同じ程度に整備してしまったので一体感が出てきた。
ぼちぼち!やって行けばよい。
次は営巣している巣箱、4群の日除けを考えてみよう!
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。