投稿日:2024/5/4 19:57, 閲覧 314
備忘録20240504
やっちまった。
やらかした。
入居ならず。とほほ…。
探索蜂が来ている時に覗いてしまった。
「鶴の恩返し」の昔話を思い出しました。
「絶対に覗かないでくださいね」
我慢出来なかったオッサンは覗いてしまいました。
「姿を見られたからにはココに居る訳にはいきません…」。
反省
花粉団子を運び入れるまで覗くべからず。
また、来年チャレンジしてみます。
tty141
神奈川県
高座郡寒川町在住です。 1群入居目指して勉強中です。 よろしくお願いします。 伊勢原で1群はじめました。
tty141
神奈川県
高座郡寒川町在住です。 1群入居目指して勉強中です。 よろしくお願いします。 伊勢原で1群はじめました。
omi_otsuさん
優しいお言葉ありがとうございます。
もう少し待ってみます。
2024/5/4 21:53
tty141
神奈川県
高座郡寒川町在住です。 1群入居目指して勉強中です。 よろしくお願いします。 伊勢原で1群はじめました。
ひろぼーさん
優しいお言葉ありがとうございます。
ご教示いただいたテクニックを試してみます。
2024/5/4 21:56
tty141
神奈川県
高座郡寒川町在住です。 1群入居目指して勉強中です。 よろしくお願いします。 伊勢原で1群はじめました。
ゴジラさん
励ましのお言葉をありがとうございます。
何かしなくてはいけない気がしてしまい、焦って余計なことしていまします。
焦らず待ちます。
2024/5/6 09:54
まだ今年大丈夫です
巣門の向きと、位置を20センチほどずらすと、別の巣箱と錯覚してくれる可能性があります
2024/5/4 21:35
こんばんは。 神奈川なら全然大丈夫です。 夏分蜂も有りますから頑張って下さいねーーm(__)m
2024/5/5 19:35
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
ゴジラ
長野県
今までは趣味釣り、でしたが趣味蜜蜂(笑)
こんにちは
まだ今年もチャンスは残っていますよ
和蜂との出会いを楽しみましょう
2024/5/4 21:23