運営元 株式会社週末養蜂
ちゃんと蝉が鳴いている 2025年7月7日 (月)晴れ
こんなのどうやって見分けられる?
蝉が鳴いているのでスマホしようとしたら、あなた鳴いてないわよ 2025年7月6日(日)曇り
ミツバに種が出来たのかまだ早いのか知らんけど 2025年7月5日(土)晴れ
くまんばち(クマバチ)だけが安否確認できた 2025年7月5日(土)晴れ
暑いな、熱いな、あーついな!2025年7月5日(土)晴れ
投稿日:2024/5/21 09:14
●丸い角洞群
どこから出入りしても構わないがオオスズメバチが入り込めなければ問題ない。
現在の隙間ではオオスズメバチは入るでしょう!
今朝、すでにオオスズメバチの女王蜂?がクヌギに来た。
今年の夏もオオスズメバチとの駆け引きから逃れられない。
底の隙間から巣カスが排出されている。
これが排出できる量なら良いが時々は底を調べなくてはならない。
類似品にお気をつけください
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。