投稿日:2024/6/2 19:53
目の前のバルコニー群、4日ぶりにストーカー・・・!?
ナヌー・・・巣板伸び過ぎ間仕切りスノコが入りません。
れりっしゅさんほどの荒療治ではないですが、スノコが治まるだけ切り取りました。
育児層も切り取りました・・蜂娘さんごめんなさい。
爺さんがバカな事をするので蜂娘も怒っているでしょうねー・・・。
無防備で刺されなかったのが奇跡です。(笑)
3時間後にはアリが・・・・
アリ対策にアル物を沢山撒いてやりました、効果はあるかなー???
明日が楽しみです。
スッポンポンの巣箱に入居したビワ群の状況です。 多分4日目?
4月に入って蜜蠟シャブシャブパーティーを行った場所です。 【3~4時間】
桐の巣門から重箱式巣門箱に乗せ換える序に間仕切りスノコを入れました。
れりっしゅさん こんにちは。
ありがとうございます。
この包丁は横長式の巣板を切取るのに使っていました、目から火が出るくらい高かったです。(笑)
>しゃぶしゃぶは・・・
効果があって良かったです。
今日もおしゃべりをされていますか?
何時もコメントありがとうございます。
2024/6/3 14:11
徹.鈴さん こんにちは。
皆さんから白い目で見られても仕方ないですね。
4月28日に自然入居した群れです。
>王台があったら如何致しま・・・・
王台があったら巣落ち防止棒が入った箱を足します。
巣落ち防止棒10mmを入れた巣箱も間仕切りスノコと巣板の伸びを比較する為使っています。
何時もコメントありがとうございます。
2024/6/3 14:19
ひろぼーさん こんにちは。
>木炭の粉ですか?
ピンポーン 素晴らしい目を持たれていまね。
浄水場で使っている活性炭です。
3日14時現在1匹も見当たらないです。
引き続き様子を見てみます。
何時もコメントありがとうございます。
2024/6/3 14:38
れりっしゅさん こんばんは。
コメント見てびっくりしました。
こんなことを言っては失礼ですが ○○の総合商社ですね。
手術を終え蜜蜂と会話の日誌を楽しみにしています。
がんばれ ガンバレ れりっしゅ
2024/6/3 18:50
れりっしゅさん
ガンバレー
蜂娘との会話日誌楽しみにしています。
2024/6/4 20:28
モリヒロクンさん こんばんは。
あなたもすきネー・・・。
おきゃーまの変な爺さんの物まねはしない方が・・?
>ご指導 お願い 致しま・・・・
私の辞書には 指導とか弟子の文字は無いです。
尚このテープは自動的に消滅する、成功を祈る・・。
何時もコメントありがとうございます。
2024/6/4 20:36
れりっしゅさん こんばんは。
貴女は殺されても生き返る人です・・。
凄い生命力、運をお持ちの方です。
傷口が裂けない程度に動いてください。
昔は手術後は安静に・・!?
私の長男が阪神高速で事故 右肘を粉砕骨折、番線とボルトで止めましたが、翌日からは肘の回転は駄目ですが 指、手首は痛くても動かすように主治医さんから言われました。手術前に右手は付いているだけと思ってください、重い物は先ず掴んで持ち上げられないと思ってください・・。
本人も一所懸命リハビリを、今では健常者と変わらないまで回復していますが握力は35まで回復しています。
病室からの眺めは最高ですね・・・・。
潮の匂いは私も大好きです。
銚子のに乗って房総だけはしない様お願いします。
2024/6/5 19:02
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiverさん こんばんは。
綺麗にカットしますね~!(^^)!
でも、生きのイイ娘達のようですね。親切に世話を焼いてくれてるcmdiverさんに文句垂れるなんて。。。
cmdiverさんの真似っこして、蜜蝋アロマを焚いたので、迷わず、ドンドン巣の中に入ってくれて嬉しかったです(^^♪
しゃぶしゃぶは、効果抜群ですね~(●^o^●)
2024/6/2 22:01
cmdiverさん アハハ~\(^o^)/
いつも大騒ぎでスミマセン。
今、医師の説明を聞いたら、砂が相当沢山の小石に育ってました。
袋ごと、キレイさっぱり取っちまうことにします!
まな板の恋は得意です❗頑張りまーす❗
2024/6/3 20:15
cmdiverさん
生きてます~\(^o^)/ 痛くても痙攣しても、動かないと癒着するから、動けと言われてます。今日は、トイレに行けました。明日は、廊下まで出ます。
ラウンジまで行って、潮の具合を見てこようと思います\(^.^)/
2024/6/5 17:32
cmdiverさん
こんばんは!
へぇ〜!!結構酷い事しても大丈夫なんですね〜(-_-;)
でも先っぽに王台があったら如何致しますか?
気の弱い私だったらスノコ諦めて巣落ち防止棒入りを挟むと思います(^^;;
2024/6/2 22:02
こんにちわ❣
成長が早い事を喜んで下さい(笑)元気そうな群なので有難いですね。
蟻除けには何を使ったのかな?炭のように見えますが?
2024/6/3 10:54
ありよけ、木炭の粉ですか?
効果あればなんでも真似します
2024/6/3 11:52
cmdiverさん
活性炭、良さそうですね
環境にも蜂にも優しそうです
アリンコ、炭まみれになって迷えば大成功ですね
2024/6/3 16:06
cmdiverさん おはよーさん! 火曜日まで 陽気が悪いみたいです。 その後天気が回復したら スノコ板の 挿入テストを してみたいと 思います。 不具合がありましたら?ご指導 お願い 致しまーす。
2024/6/4 04:02
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
徹.鈴
静岡県
始めた時から毎年近所の養蜂家からか?西洋蜜蜂が重箱に入居→ら式に移動が続いております。ですから西洋も必然的に博愛主義者の私としては飼育する事になり、これも必然的...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
モリヒロクン
千葉県
79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたいなあ?