ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
探索蜂が玄関に挨拶に来た(?_?)

有亀園じーじ 活動場所:福岡県
2020年春に自然群が入居、このサイトで養蜂の勉強をさせていただき、2023年は13群を飼育するまでに感謝です。今はとにかく蜂任せの飼育で頑張ってます。
投稿日:6/11 , 閲覧 91
[uploaded-video="04fd4a7027e411efb5c9012a806e9e02"]

今日、昼前に玄関に1匹の日本ミツバチが入っていたので戸を開けて逃がしてやった、その後、昼前に昨日採蜜した蜜の精製をしに作業場へ、戻ると今度は10匹位の探索蜂らしき行動の蜂が飛び回っていた。「んっ、自群の分蜂かっ」と思い巣箱の点検、それらしき巣箱は無い今月始めにダメもとで置いてた待ち箱に沢山の探索蜂、玄関に戻るともう蜂は居なかった、昼飯を食べて待ち箱を見に行くと少し探索蜂の数が減っていたので又、作業場へ行き蜂蜜の精製、一段落して待ち箱を見に行くと巣門に沢山の蜂が飛び交っていたが、先ほどとは飛び方が違う暫く見ているとどうも自然入居しているみたいです。夕方見に行くと完全に入居してました。すべての作業を終えて早や風呂(ハウス内の作業で汗だく)、昼前の玄関の探索蜂はなんだったんだろう振り替えると、「これから待ち箱に入居します」と挨拶に来たのかなと思いながら、風呂あがりに冷たいビールをグビッと飲んだ一日でした。内寸220高さ150の巣箱一段で垂れ蜜で3kgちょっと圧縮機で1.4kgまずまずの採れ高でした。

コメント0件

投稿中