投稿日:2024/6/14 18:16
初めて年金だけで4~5月を乗り切れましたね。今日年金が振りこまれていたので分かりましたね。若い時に振り込んでいたのが、良かったですね。47年間振り込みましたね。年金は大事ですね。
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ハッチ@宮崎さん onigawaraさん 脇から失礼します。
丁度昨日、ネットニュースで、支給抜けの年金がありませんか?って話題を扱って居て読んだところです~٩(๑>∀<๑)۶
その方は、同級生の友人たちと年金の話になって、自分は、早期退職して、転職したので、安くても仕方ないと問題にしてなかったらしいですが、いくら何でも安くないかなと、真剣に調べ出したら、転職した会社の分が抜けて居たらしく総額300万円が追加になったそうです。
その時も、時効だからと、最初は相手にしてくれなかったとか。。。
特に、仕事を転職した経験のある方は、各所に対応した申請をしなければならない為に、抜けやすいそうです。
私も転職したけど、殆どは、公務員の年金なので、ガッチリ変更も在り得ません(;^_^A
自分が、大学2年間未納というのは、初めて、年金ネットに登録して、自分の納付履歴を見て解りました。それまで知りもしませんでした(^^; 色々な手続きって、難しいですもの。。。
2024/6/15 09:34
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...