ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
令和6年6月14日 金曜日 大分山荘にて:扇風蜂が多くなってきたのと日差しが強くなってきたので日よけベニヤ版を作成してい

onigawara 活動場所:福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていまし…もっと読む
投稿日:6/14 , 閲覧 130
[uploaded-video="7b6371602a1111ef874263dd27baaa7a"]

ベニヤ版のカットはホームセンターでする方が良いのですが、田舎の山の中にはカット出来るホームセンターが無いですね。しかしどうにか終わりましたね。日よけベニヤ版は必須アイテムですね。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/049/4913444580529672093.jpeg"]

カットには1,820mmの治具を使いますね。是でどれだけ35mmの板を切ったか覚えていないですね。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/145/14587101955332899117.jpeg"]

薄いベニヤ版はケバケバが立ちますので、サンドペーパーを掛けますね。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/075/7507423621696361922.jpeg"]

1枚の゙ベニヤ版から6枚取れますね。290mmで巣箱と同じ幅ですね。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/026/2641654258365801037.jpeg"]

胴縁を290mmで切りますね。2000mmが10本で1550円と4mmのベニヤ版が1,250円×2枚=2500円合計4,040円でした。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/127/12716604565674510262.jpeg"]

4mmのベニヤ版2枚ですね。2,500円でした。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/087/8744752312048509427.jpeg"]

自宅蜜源樹の森:No.1自然入居群に朝日が当たるのでベニヤ版を作成していますね。3段目と4段目に巣門を設けているのでカットしましたね。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/002/259097240916546372.jpeg"]

出来上がりましたね。出て居るネジで巣箱に止めますね。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/011/1112199130770883435.jpeg"]

季節外れのシイタケが顔を出してきていたので少し硬かったので水に浸けていますね。夕食に頂きますね。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/111/11138284417415594574.jpeg"]

出来上がりましたね。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/007/794418386982964814.jpeg"]

山荘のアカメガシワの雄花が咲いて居ますね。最高の蜂蜜が採れますね。

コメント5件

onigawara 活動場所:福岡県
投稿日:6/14
[uploaded-video="2a5332702a1511ef8bf59dbf4964884f"]

サンドペーパーを掛けていますね。ミツバチがケガをしない様にですね。

T.N11 活動場所:大分県
投稿日:6/14

onigawaraさんこんばんは~^^

お疲れ様です。

今日の気温は30度近かったんでそろそろベニヤが必要ですね。

こちらでも季節外れのしいたけが数個出ていました(*^^*)

onigawara 活動場所:福岡県
投稿日:6/15

T.N11さん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。ハイ 可なり外気温度が上がりましたね。シイタケには驚きましたね。美味しく頂きましたね。其方もシイタケが出ていたのは良かったですね。コメント有難う御座いました。

みるく 活動場所:愛知県
投稿日:6/15

onigawaraさん

こんにちは^ ^

日除け板の作成お疲れ様でした。

六月なのに30℃超えたら真夏が怖くなりますね。蜜蜂が心配です。

こちらもアカメガシワがあちこちで花が咲いています。嬉しいですね!

╰(*´︶`*)╯♡

onigawara 活動場所:福岡県
投稿日:6/15

みるくさん こんにちは 今年3段目と4段目巣箱に巣門を付けたのは?になって居ますね。扇風蜂が多くなりましたね。自宅蜜源樹の森:No.1入居群に日よけベニヤ版を張りましたね。アカメガシワに訪花してブンブンと羽音がしていますね。コメント有難う御座いました。

投稿中