投稿日:2024/8/6 10:08
巣箱に蟻が寄りついていたもののその数は多くなく、蜂が蟻を盛んに蹴散らしていました。そのため油断していたところ、蟻ストレスで強勢四段群が逃去しました。強勢群でも蟻に弱い場合があることが教訓となりました。
逃去群を収容と移動をし7日後に自動分蜂器を外して、群移動と復活は成功しました。
上記動画の完全版のURL↓(ご視聴はURLをコピーし、●を削除してご視聴をお願い致します)
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
追記
巣箱に近づくキイロスズメバチを叩いて、反撃されたことは一度もありません。巣箱に近づく他のスズメバチ類は反撃します。キイロ ”テデトール”を推奨するものではありません。良い子はこれを真似しないでね。
2024/8/6 21:36
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
2024/8/7 13:04
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
2024/8/7 23:03
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
モリヒロクン
千葉県
79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたいなあ?