運営元 株式会社週末養蜂
置くだけでスムシ対策
投稿日:2018/12/21 18:18
横浜の教室で あす22日に 餅つきするので、 その道具を 蜂場の納屋に 取りに行って、 蜜蜂っちゃん ご機嫌いかが?
巣箱に 近づくと、 聞いたことない強い羽音立てて 二三匹飛び回り、 大勢が 発着台で 騒いでいる感じ、 巣門からは プーンと 蜂蜜の良い匂い。
徘徊蜂トラップの中で 五匹が くんずほぐれつ取っ組み合い、 発着台の端っこでも 同じく取っ組み合い。 ひょっとすると 盗蜜に来たのを やっつけているのかも。
遊山房さんこんばんは、当家に巣枠姫も大群に襲われ4~5匹の塊が100以上発生、かなりの数が減ったことが有ります、盗蜜嫌ですね。
2018/12/21 21:38
やはり盗蜜ですか。 ということは 日本ミツバチの群れが ほかにも居るということ、 これは 嬉しいです、 来る年には うちの蜂場周りでも 巣別れ群れ待ち受けましょう。
2018/12/22 08:37
シュウ酸について検索していたらオバマ大統領が・・・
ことしはフローハイブを用いてみます
正月ふつかにフローハイブAIJ代理店訪ねることに
年の内の世話はこれでしまい(きのう水曜日)
娘にやった蜂蜜が獣臭いと言うので
日向ぼっこかな?あれあれ
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...