投稿日:2018/12/21 18:27
kattsuaiさん、 0.15㎜なら わたしには 見えますよ。
攻められて死んだ蜂から トラップの中で一匹 トラップから取り出して一匹 離れて行きました、 攻めていたものからは なにも無し、 ということで アカリンダニだろう と思います。
2018/12/22 08:32
wild bee
兵庫県
初めは陶芸目的で山へ 、そこで 日本蜜蜂と出会いました 。しかし3群同時消滅という 衝撃的なことが起こり なぜこんな山奥で こんなことが起こるのかと !!そこか...
2018/12/21 20:36
wild bee
兵庫県
初めは陶芸目的で山へ 、そこで 日本蜜蜂と出会いました 。しかし3群同時消滅という 衝撃的なことが起こり なぜこんな山奥で こんなことが起こるのかと !!そこか...
2018/12/22 18:53
wild bee
兵庫県
初めは陶芸目的で山へ 、そこで 日本蜜蜂と出会いました 。しかし3群同時消滅という 衝撃的なことが起こり なぜこんな山奥で こんなことが起こるのかと !!そこか...
こんばんは
そろそろ 自己検査いかがですか
2018/12/22 20:35
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
2018/12/21 22:26
シュウ酸について検索していたらオバマ大統領が・・・
ことしはフローハイブを用いてみます
正月ふつかにフローハイブAIJ代理店訪ねることに
年の内の世話はこれでしまい(きのう水曜日)
娘にやった蜂蜜が獣臭いと言うので
日向ぼっこかな?あれあれ
(横からすみません)
経験の無い悲しさ、どれがアカリンダニか判別出来ません。あつかましいお願いで恐縮なのですが赤い丸で囲んでいただけると嬉しいのですが・・・・・・
勉強させてください、よろしくお願いいたします。
2018/12/21 21:05
ありがとうございます。良く分かりました。
お手数をおかけしすみませんでした。
2018/12/22 19:54
ちいおか2539
茨城県
2014/04/23にTさんに1群いただいたのがスタート。いつの間にか10年になってしまいました。この間、スムシ、巣落ち、逃去、アカリンダニ、ノゼマ、サックブル...
ちいおか2539
茨城県
2014/04/23にTさんに1群いただいたのがスタート。いつの間にか10年になってしまいました。この間、スムシ、巣落ち、逃去、アカリンダニ、ノゼマ、サックブル...