運営元 株式会社週末養蜂
投稿日:2018/12/25 20:09
夜は ここ標高300mあり 下界より三度ほど気温低く成る、 であるのに 窓ガラスに 蜜蜂らしきもの一匹、 帰って来たものの 凍えて巣にまでは行けなかったのか?
このままじゃ 朝には 凍え死んでいるだろう、 タッパーニに採りこむで しばらく経つと動き出した。 蜜蜂ではないか、 しかし 保護したんだから 蜂蜜少しやっておく。
シュウ酸について検索していたらオバマ大統領が・・・
ことしはフローハイブを用いてみます
正月ふつかにフローハイブAIJ代理店訪ねることに
年の内の世話はこれでしまい(きのう水曜日)
娘にやった蜂蜜が獣臭いと言うので
日向ぼっこかな?あれあれ
類似品にお気をつけください
そうですね 表側見て分りました、 が 助けてやります。
2018/12/25 20:42
遊山房さん、こんばんは!
これ蜜蜂じゃなくて・・・ハナアブですね(^^)
2018/12/25 20:20
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...