運営元 株式会社週末養蜂
置くだけでスムシ対策
投稿日:2024/10/14 00:32
みつばちレストラン、
綺麗にすることは良いことだから、資材置き場の床もこの際片付けてしまおう!
床板は雨ざらしになっていたので弱くなってきた。
そんな板でも妻が物置の棚板にしたいという。
森にはもっと良いのがあるよ」と言っても、これで良いと言うんだ!
●難産群、 夏からオオスズメバチが蜂場に来ている。
花粉の搬入は殆ど見られない。
他の2群はいまだに花粉を運んでいる。
難産群は育児はしないようだが引っ越しの予定もなさそうだ。
貯蜜して越冬努力をするのだろう。
みつばちレストランの売却が想定外に早くならなければ、このまま静観しよう!
絶滅危惧種 ウスムラサキシマメイガを見つけよう!女の一生(アシナガバチ編) 2025年8月19日(火)晴れ
ゴキブリを食べてしまうクモの活躍 2025年8月19日(火)晴れ
アシナガバチ、もうすぐ羽化しそうだ。ニホンミツバチも元気 2025年8月18日(月)晴れ
キイロスズメバチがやってきた。 2025年8月17日(日)曇り~晴れ
蜂場見回り 2025年8月17日(日曜日)曇り
嬉しいことに。今日は風がさやさや。 2025年8月17日(日)曇り~晴れ
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
3群とも巣門前でざわざわしているので、オオスズメバチがたまには来ているのかも知れない。
蜂場に見に行くとオオスズメバチは樹上に上がって、私が居なくなると襲っているのかも(笑い)
2024/10/14 00:59