運営元 株式会社週末養蜂
ハチミツを提供しない蜜蜂だったら? 2025年7月1日(火)晴れ
蜜蜂らしき羽音が入った 2025年6月29日(日)晴れ
蜜源植物の隠れ蓑、移植後のその後は? 2025年6月29日(日)晴れ
ミツバに訪花したおじゃま虫 2025年6月29日(日)晴れ
リハビリで散歩について行った。2025年6月28日(土)晴れ。
居ないね、居ないね!2025年6月27日(金)晴れ
投稿日:2024/10/14 22:53
●山桜群 勝手口がこんな分厚い木で「鼠小僧」だって破れない。
三匹の怪盗ルパンの子分もペッタンコでモタモタ。
左端のが体はやや小さめだったが顔の大きさは左程違わない。
6時49分、オオスズメバチが来ないので越冬備蓄に精を出す。
気温が15℃を下回ってくるまでは、警戒を怠らない。
毎日見回っているので、大丈夫でしょう!
類似品にお気をつけください
みつばちレストランの駐車場
お隣との境界も凡そ分かったので境界の痕跡を残して、駐車に支障のないようにした。
販売作戦、次は駅前の不動産業者にあたってみよう!
今朝は枯れた白膠木(ヌルデ)を1本伐根した。
太くなくても伐根は結構大変だ。
喜んで植えたり、生えてきたのを見守ってきたが、ほどほどに間引きしないと荒れたジャングルになる。
整備を継続できれば良いんだけどね!
2024/10/14 22:55
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとりさん おはよーさん! 逃去群や 箱移動群の、 残渣を 処理して 群ミツロウォ 三回も 拵えた。 はっちゃんの箱には、オオスズメバチ派 殆ど 襲ってこなくなったが? ミツロウを作っていると はっちゃん斗 オオスズメバチが 飛び回るので 網は 身の回りに置いとかなくては 危ない。 カナリ 捕殺した。ナム。
2024/10/15 18:19
モリヒロクン
南房総市の79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたい...