投稿日:2024/10/26 12:08
刺された時に暴れたり、熱い入浴は厳禁です
ポイズンリムーバーで得を吸い取り、洗い流してそれから薬を塗ったりされてください
病院へはできるだけ早めに行きましょう
2024/10/26 12:35
ひろぼーさま、コメントありがとうございます。
ほんとに、すぐ病院、頭に叩き込みました。お風呂もダメなんですね。
暴れてはないですけど、年齢を考えずテニスで激しい動き(下手なので無駄が多いんです、、、)をしてしまいました。
ポイズンリムーバーは知らなかったので検索してみました。早速注文するつもりです。
2024/10/27 10:03
かずみさん
私は、蜜蜂の巣箱を触る時
ポイズンリムーバー、ミネラルウォーター2リットル✕2
塗り薬、飲み薬(両方ともに、刺された時に受診して多めにいただく)準備してます
一度蕁麻疹出たので、エピペンも処方していただきました
2024/10/27 11:48
色々教えて下さってありがとうございます!塗り薬と飲み薬は今回の受信時に私も多めに頂いたので、あとは、ミネラルウォーターですね!
万が一の時はお願いね、と長女に言ってあるのですが、全くアテにならないので、私も応急セットを用意します。
とても勉強になります。今後ともよろしくお願いします。
2024/10/28 12:28
かずみ
奈良県
初心者50代の女性です。自宅庭に2024年4月に巣箱を譲り受けました。 板厚3センチの30センチ角(内寸約24センチ角)高さ12.5センチの重箱式です。 なんと...
かずみ
奈良県
初心者50代の女性です。自宅庭に2024年4月に巣箱を譲り受けました。 板厚3センチの30センチ角(内寸約24センチ角)高さ12.5センチの重箱式です。 なんと...
かずみ
奈良県
初心者50代の女性です。自宅庭に2024年4月に巣箱を譲り受けました。 板厚3センチの30センチ角(内寸約24センチ角)高さ12.5センチの重箱式です。 なんと...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...