投稿日:2024/11/17 18:01
このサイトの大先輩方は、この時期継ぎ箱はやらないほーがいいと色々アドバイスされていらっしゃいますが、
やっちゃいました。
明日から一旦寒くなるとの予報ですが、一時的でしばらくは平年より気温高目に推移するらしいですし。
お茶の花もしばらく続くし、勢いもあるんでもう少し造巣するかな?と、
結構重たかったです。
Tokoro乗り
静岡県
道楽多すぎ五十路です。2022年からポリネーション用西洋1群可愛過ぎて、飼育始めました。昨年分割し西洋3群、同級生の父上が和蜂飼育していることを知り弟子入り、和...
ひろぼーさん
アドバイスありがとうございます。
ちょっと早まったかなと思ったりしてたんで安心しました。
2024/11/18 20:48
Tokoro乗り
静岡県
道楽多すぎ五十路です。2022年からポリネーション用西洋1群可愛過ぎて、飼育始めました。昨年分割し西洋3群、同級生の父上が和蜂飼育していることを知り弟子入り、和...
みるくさん
アドバイスありがとうございます。
近県のかたが継ぎ箱されてるということもわかり安心できました。
2024/11/18 20:52
Tokoro乗り
静岡県
道楽多すぎ五十路です。2022年からポリネーション用西洋1群可愛過ぎて、飼育始めました。昨年分割し西洋3群、同級生の父上が和蜂飼育していることを知り弟子入り、和...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。