投稿日:6時間前, 閲覧 37
2024年5月25日、逃げナイン群に天然フローファイブを作らせるために空間を作った。
その日から凡そ半年、2024年11月16日に天然フローファイブを確認したら、
巣房に蜜は無かった。
推測では6月から夏~秋にかけて貯蜜したと思っている。
外からは見えないので貯蜜がどの時点で行われたか?貯蜜されずに貯蜜用の天然フローファイブを作っただけなのか、それを断定する知識を私は持っていない。
よしんば内部が見えて貯蜜されていたとしても、時期によるが天然フローファイブを壊して採蜜する事はしていなかったと思う。
丸洞養蜂は手探りの状況だが、蜜が採れればそれはそれでありがたいが、その為に群が消滅しては本末転倒になる。
明日はまた元気な姿を見に行こう。
今日から日曜日までず~~っと晴れだ!
次回は越冬後(分蜂後)に確認してみよう。
スムシにやられてしまうだろうか?
ハニービー2さん こんにちわ!
なにしろ手探りなので、どうなるのかまったく予測が立ちません。
いつも的確なアドバイスをありがとうございます。
なにしろ、変な事ばかりしているのでいつも不安です(笑い)
5時間前
ひろぼーさん こんにちわ!
管理人さんも苦労して考えて、プロフいーるを毎回書いてるんでしょうけれど、
閲覧者がみつばちQ&Aの内部だったら、もう、全員が分かっている(笑い)
もしかしたら会員外の閲覧者に興味を持たせて会員に引き込もう作戦かも(笑い)
**********
天然フローファイブ、上手く行きません。
皆さんのフローファイブはガラス張りだから、、、、
3時間前
Tokoro乗りさん こんにちわ!
丸洞の最初の採蜜はこの方法はオーソドックスは方法です。
対馬でも他の地方でも丸洞の天板から20~30cmを採蜜して、1年待つと、できた空間に盛り上げてくるのです。
通常は盛り上げです。 例外は天板から巣板を伸ばすですが、これは殆ど考えらえません。
こうして、1年目と2年目位は採蜜できるのですが、下のほうがどうなっていくのかが(笑い)。
ぐちゃぐちゃ。。。
丸洞の情報が少なすぎです。
2時間前
蜜を食べてしまったのでしょうかね?
本来なら、今はかなり回復してなければいけない時期だと思いますが………
4時間前
おっとりさん
きれいなフローハイブ(盛上げ巣)ですね。きっと来春には蜜がたっぷりと貯まる事でしょう。
たぶん、スムシは冬は活動しないと思うので、大丈夫と思います。(^_^;)
6時間前
おっとりさんも気が付きましたか?、新しくなってプロフィールの自己紹介が毎回表示されて、うっとおしい。
私も、自己紹介を短く(文字数)しました。
4時間前
上側削ってそのままにするとそのように盛り上げするんですね。
不安なことをされてるおっとりさんの大フアンです。
3時間前
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
ハニービー2
茨城県
養蜂7年目になりますが、まだ新人です。
ハニービー2
茨城県
養蜂7年目になりますが、まだ新人です。
Tokoro乗り
静岡県
道楽多すぎ五十路です。2022年からポリネーション用西洋1群可愛過ぎて、飼育始めました。昨年分割し西洋3群、同級生の父上が和蜂飼育していることを知り弟子入り、和...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...