投稿日:2024/11/24 09:54
途中で止めて風袋を載せて調整していますね。メモリーが消えて居たからですね。少し湯煎しているので、落ちるのが早いですね。
6時35分に湯煎をスタートしましたね。お風呂と同じくらいの温度ですね。此の湯煎は結晶化を取る為とかでは無いですね。結晶化はして居ませんが、瓶から蜂蜜を滑らせるために行いましたね。
フローハイブの蜂蜜ですね。
7時30分ですね。右の泡が浮いて居るのは巣版からの蜂蜜ですね。最後にはこの泡も蜂蜜に戻りますね。
フローハイブの蜂蜜を先にEMサポートR-15に移しますね。
巣箱からの蜂蜜は王乳濾し布を通してみますね。
8時14分:瓶詰をスタートししましたね
8時18分:4本出来ましたね。
8時47分:25本出来ましたね。
9時13分:50本出来上がりましたね。
9時15分:50本出来上がりましたね。後はラベルと成分表示表を印刷して。張ってからキャップシールを被せますね。
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。