onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
投稿日:2024/12/15 13:21
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
2024/12/16 06:50
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
たまねぎパパさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。一六漬けも自宅蜜源樹の森:へ帰った時に作る予定ですね。一六漬けは誰でも喜びますからね。今から昨日漬けた大根を糠床から上げますね。コメント有難う御座いました。
2024/12/16 07:01
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ミッパさん こんにちは 長く漬け込む人も居るらしいですが、自分はあまり長くは漬けないですね。自分は2か月に1回血液の検査をするのですが、検査の数字を見て口養生しますので、オールAですね。深視力が落ちていたのですが、ニンジンを年間に300本(1日1本)以上食べていると、600本目(食べ出して1年半~2年目)くらいから深視力が戻って来ましたね。コメント有難う御座いました。
2024/12/16 12:56
ミッパ
東京都
R4年に巣箱作り教室で巣箱を作り自宅庭に設置したら入居。何も分からず当初は教室の先生に教わりながらヨチヨチ初めました。今はボランティア仲間に助けられながら試行錯...
onigawaraさん こんばんは
糠漬けもやられるのですか。
多才ですね。豆ですね。私などはスパーで買ってしまいます。
変わらずの手際と所作の良さが画面から滲み出ていて美味しい糠漬けができあがるのが想像できます。
見ていて気持ちいいです。いいですねぇ。
漬けてから何日後くらいが美味しいんですかね。
2024/12/15 17:49
ミッパ
東京都
R4年に巣箱作り教室で巣箱を作り自宅庭に設置したら入居。何も分からず当初は教室の先生に教わりながらヨチヨチ初めました。今はボランティア仲間に助けられながら試行錯...
onigawaraさん おはようございます
以外と早く食べられるようになるんですね。未経験なもので何日も漬けるものだと思いこんでいました。
ご説明ありがとうございました。
2024/12/16 08:11
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
おはようございます
美味しそうな漬物ができそうですね。
我が家も一六漬け作ろうかな。
2024/12/16 06:50