投稿日:2024/12/28 21:00
蜂三朗
千葉県
oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋、キンリョウヘンの日本蜜蜂誘因の話を聞き、 徳島県より5鉢購入しました。2020年春、見事に花をつけま...
ハッチ@宮崎さん、今晩は。
本年いろいろご教授有難う御座いました。
このヤツデは陽射しが極わずかで、遅れて咲きました。私のところも陽射しの良い所のヤツデはもう虻も来ていません。 この後はヒサカキに期待ですが、まだまだで黒い小さな蕾です。山茶花も3本ほど咲いてますがあまり来ていませんね。 今日初めてバケツの薄氷確認。
現在8群越冬始まりですが、果たして生き残りは何群でしょうか、本年入居6群は我慢して蜜ドロしませんでした。
来年も宜しくです、良いお年を。
御免ください。
2024/12/29 17:35
蜂三朗
千葉県
oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋、キンリョウヘンの日本蜜蜂誘因の話を聞き、 徳島県より5鉢購入しました。2020年春、見事に花をつけま...
おっとりさん、今晩は。
私のところもヤツデにはそんなに訪花しませんんが、たまには見てます。陽当たりの良いヤツデには虻さんがわんさかですがもう花の良い時期オワ。このヤツデは巣箱の1.5m後ろで日差しが悪い、最も遅い開花、良い花が咲いてます。今日も来ていました、スマホ忘れた。
良い天気で、風が無く、時間で来ているかも。
今日もヤツデ2本、ソルダム1本植えつけました。
8群越冬中、何群越せますか。
毎日パトロールしてます。
来年も宜しく。
TU VA E E
2024/12/29 17:50
蜂三朗
千葉県
oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋、キンリョウヘンの日本蜜蜂誘因の話を聞き、 徳島県より5鉢購入しました。2020年春、見事に花をつけま...
onigawaraさん、今晩は。
緑の雌花には訪花は有るのでしょうか。 ハッチさんに沢山の緑が見えますね、私のにも写ってました。気が付きませんでした、複雑なことはすぐ忘れます。 onigawaraさんに本日も教わりました。
今日もヤツデ2本、ソルダム1本植え付けました。ヤツデはすぐ大きくなり花が咲きますね、派手に訪花はないですが、この時期花が少ないので,せっせと植え付けております。
また宜しくです、良いお年を。
御免ください。
2024/12/29 18:03
蜂三朗
千葉県
oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋、キンリョウヘンの日本蜜蜂誘因の話を聞き、 徳島県より5鉢購入しました。2020年春、見事に花をつけま...
onigawaraさん、今晩は。
了解でッス。
以後注意して、観察します。
有難う御座いました。
2024/12/29 19:30
蜂三朗
千葉県
oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋、キンリョウヘンの日本蜜蜂誘因の話を聞き、 徳島県より5鉢購入しました。2020年春、見事に花をつけま...
おっとりさん、お早うさん。
来年もやること沢山。
脚腰弱くなった。ヨタヨタしてまッス。
TU GB VA E E
2024/12/30 10:28
蜂三朗
千葉県
oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋、キンリョウヘンの日本蜜蜂誘因の話を聞き、 徳島県より5鉢購入しました。2020年春、見事に花をつけま...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。