投稿日:2024/12/13 18:07
蜂三朗
千葉県
2025.10.現在。11群で越冬か、以下は2021年の記録。既にベテランかな、ハハハ 、、、 oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋...
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
蜂三朗さん おはようございます。
西北の風は冷たいし強いですね。
防風対策適切だと思います。
和バチはトイレとは思いませんのでご安心ください(笑い)
CU e e e
2024/12/14 02:17
蜂三朗
千葉県
2025.10.現在。11群で越冬か、以下は2021年の記録。既にベテランかな、ハハハ 、、、 oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋...
おっとりさん、今晩は。
ここはコンテナの北側で日差し少なし、夏は良くても北向きなので、シベリヤの風は厳しい。
段ボール紙で覆うのも面倒。
なんとか越冬できるかなーーー。
蜂場には「いてう」なし。
銀杏の実は美味なれど、種子の周りの果肉
はかぶれる。臭い。
お休みなさい。
2024/12/14 22:52