投稿日:1/9 12:11
いい加減に気づく方が良い! 手遅れになる。
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6525340
世界の淡水生物 4分の1が絶滅危機 - Yahoo!ニュース
ヤフーニュース コピペ
絶滅リスクの評価に携わった京都大大学院の渡辺勝敏教授(生態学)によると、国の天然記念物アユモドキなど日本固有の淡水魚は4割程度が絶滅危惧種と評価されている。主な原因は水田周辺などの生息地の減少やブラックバスのような侵略的外来種の増加で、渡辺教授は「危機の度合いが深刻になり続けている」と警鐘を鳴らす。 チームは20年以上かけ、淡水にすむ2万3496種の生息状況を分析。24%は絶滅のリスクが高いと推計した。主に水の汚染やダムが悪影響を及ぼしていた。
オレ、普段は賛成しないけどこの件は賛成やな!
オレは石でできてるから滅多に絶滅しないけど!
地球を汚さない暮らしに方向転換することしかない。
人間さんにそれはできるかな?
無理だと思うWa!
う~ん、叡智なんてことを言う人類だから不可能ではないかもね!
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
モリヒロクンさん おはようございます。
森で手を拭くときには、または鼻をかむ時に、使うものはなんだあ! テイッシュではありません(笑い)
答え、広い葉っぱです。 落葉樹が柔らかくて良いのですが、常緑樹はちょっと固い。
樹種によっては素晴らしい肌触りのものもあります。
使った後は、その変にほったらかしています。
流石にうんこの時にはスコップで埋めます(笑い)
大きなことをしようと思わなくてもちょっとした事でいくらでもあります。
歯磨き粉は使わない。。。歯医者にお聞きしたら、それで良いと言われましたよ。
洗剤で汚れた水を川に流れつくかと思ったら洗剤をちょっぴりしか使わないです。
****************
ようやく明日は土曜日だね。 森が呼んでいる!!!!!
1/10 07:45
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
Tokoro乗りさん おはようございます。
お考えをお聞きして嬉しいです!
江戸時代の人口は3000万人位だったとか!
人口が増えるだけで、意識して生活していてもエネルギーの総量は増える(泣き笑い)。
人口X使用エネルギー=地球を汚す度。
80億人X100エネルギー=8000?
30億X200エネルギー=6000?
私は天国へ行っても良いけど100年後の地球を見てみたいな~~
1/10 07:51
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
モリヒロクンさん
オイルタンクを掃除して、オイルの先端が汚れている画像はありませんか?
何年間で、どれくらい汚れていたのか知りたい。
キャノーラオイルも楽しみですね(笑い)
1/10 10:45
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
モリヒロクン
千葉県
南房総市の79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたい...
モリヒロクン
千葉県
南房総市の79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたい...
モリヒロクン
千葉県
南房総市の79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたい...
Tokoro乗り
静岡県
道楽多すぎ五十路です。2022年からポリネーション用西洋1群可愛過ぎて、飼育始めました。昨年分割し西洋3群、同級生の父上が和蜂飼育していることを知り弟子入り、和...