投稿日:1/11 11:44
5時58分、妻が起きて来た。
朝一はお茶を飲む。
急須にお茶の葉を入れて蒸らす所までは私の担当。
お茶の濃さが私と妻とでは違うんだ!
私はうすいのが好き、余り濃いと具合が悪い。
美味しいと思わないで苦いと思う。
9時2分、近くのみつばちレストランに到着。
気温は6℃をちょっと上回っている。
丸い角洞群、ひっそり。 冬眠している事にして何もせず。
所が山桜群、大いに心配。
9時12分、外気温が6℃に対して山桜群の内部温度は7℃。
測定位置は天板から18cm位の所だが7℃しかないのはもう、心配を通り越して、諦めムード!
*************************
次は生き物たちの森へ、、、
9時53分、森に到着。師匠の丸洞を覗く。太陽が当たっているのに今朝は誰も出ていない。
冬だから冬眠しているのが正解らしい!
森の中、逃げナイン群は?????
死にバチが多い。
1週間前から今日で50匹~70匹死んでいるようだ!
原因が気になる。
同じ個体、赤い舌は出していないようだ!
冬だから成虫が寿命が切れる都度、巣門の外に出て死んでいくなら仕方ない。
同じ個体、上から撮影。
*******************
長男がソロキャンプを終えて、梅一輪を堪能したようだ。
律儀にLINEで空きビン(ゴミ)を置いたままにしたので片付けて欲しいと伝言があった(笑い) 。
今のTokoro、みつばちレストランに2群、生き物たちの森に1群で合計3群だ。
春の分蜂が可能なのかどうか怪しくなった。
巣箱の空き部屋は充分あるのに分蜂が期待できないとなると、巣箱の製作に勢いが乗らない。
う~~~~~~~~~~~~~~~~~~!
おしまい
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
モリヒロクンさん
何? 梅一輪って高いの(笑い)
お酒は嗜まないので銘柄は何にも分かりません。
瓶の下に少し残っているようなのでまだ捨てていないから匂いだけでも嗅いでみるかな!
1/12 15:11
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
モリヒロ兄ちゃん
飲むと言っても程度問題でしょ!
多少飲むのは構いません。
私は顔が赤くなるし、判断力も落ちるし、飲んでもえ~~事ないので飲まない習慣です。
1/12 16:03
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
モリヒロクン
千葉県
南房総市の79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたい...
モリヒロクン
千葉県
南房総市の79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたい...