ハーデンベルギアの花ビラ?かな?

  • 仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...

  • 投稿日:1/31 11:17

    ハッチ@宮崎さんの日誌にハーデンベルギアが載っていたので見てみると、我が家も12月から蕾が出てきたかなと思っていましたが白い物が見えます。

    もしかしてこれは花ビラ?ですかね?

    ピントが甘い撮り直し(^^ゞ

    コメント

  • 昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...

  • たまねぎパパさん、おはようございます!

    我が家のバーデンベルギアは•••こんなに葉が繁ってなくて落葉蔓植物ではないかと全体像をお見せできないくらいにお恥ずかしい状態です。

    2/1 04:06

  • 仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...

  • おはようございますハッチ@宮崎さん

    ハッチさん所のベルギアは葉っぱが少ないのですか?

    何故なんでしょう?

    昨日見ているとツルの根元付近からも新芽が3個出ていました。

    我が家の日照時間は午前中だけなんです。

    肥料もやっていません。

    強い植物だと思っていました。

    コメントありがとうございました。

    2/1 08:54

  • cmdiver

    岡山県

    年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。

  • たまねぎパパさん おはようございます。

    ベベルギヤ―は知っていますが!?

    難しい名前ですね、何度聞いても覚えられません⤵。

    訪花の日誌楽しみにしています。

    2/5 08:05

  • 仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...

  • こんにちはcmdiverさん

    ベベルギア懐かしいですね。

    カタカナで名前を書くととっつきにくく感じます。(^^ゞ

    今年はこれだけ蔓が伸びたので蕾が沢山あるので

    訪花が期待できますね。

    楽しみです。

    コメントありがとうございました。

    2/5 11:15

    分蜂マップの最新報告

    運営元 株式会社週末養蜂

    ハーデンベルギアの花ビラ?かな?