投稿日:3/20 09:31
庭のヒサカキが人によっては臭いと言われる匂いをはなちながら、満開になりました!3本のヒサカキにハチさん達がワンワンいいながら群がっていますよ〜嬉しい!(*^^*)
頑張れ〜♡
こんにちは onigawaraさんでしょうか?きっと!
退会済ユーザーと表記されるのは何故でしょうか?
3/20 15:48
onigawaraさん 改めて…コメントありがとうございました
ヒサカキにも種類があるんですね!お墓参りを済ませたお昼頃にはヒサカキは静かになっていました、今度はみんな何処にいったのかな?午後は一時間毎に3回も時騒ぎがありましたよ!生き物の活動が感じられて、やっぱり「春なんだなぁ!」と嬉しくなりました(*^^*)
3/21 02:24
あんこと
熊本県
60歳になったのを機に庭先養蜂を始めました 蜂たちの事を思っているだけで幸せを感じます 22年23年と2群で過ごし、他はそれぞれ差し上げたのに…24年夏、巣落ち...
あんこと
熊本県
60歳になったのを機に庭先養蜂を始めました 蜂たちの事を思っているだけで幸せを感じます 22年23年と2群で過ごし、他はそれぞれ差し上げたのに…24年夏、巣落ち...
あんこと
熊本県
60歳になったのを機に庭先養蜂を始めました 蜂たちの事を思っているだけで幸せを感じます 22年23年と2群で過ごし、他はそれぞれ差し上げたのに…24年夏、巣落ち...
あんことさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。ヒサカキ類は日本ミツバチは大好きですね。自分のはイソシバ(ハマヒサカキ)ですが、朝倉市の山中で羽音で分かるくらい、日本ミツバチがヒサカキに訪花しているのを見た事が有りますね。お疲れ様でした。
3/20 11:54
あんことさん onigawaraですが、こんにちは 今は治っていますね。ニックネームが出ないので、再起動したら良く成ったようですので、今はネームは出ますね。全員退会ユーザーになって居ましたね。
3/20 16:20
あんことさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。ハイ 昨日は自分のも時騒ぎして居ましたね。ブンブン刺しに来るのが、余り来なくなりましたね。分蜂が目の前になりましたね。楽しみですね。
3/21 07:30
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...