onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
投稿日:4/8 18:24
オス蓋も落ちての消滅は初めてですね。此処は最初にアカリンダニの群が入居した所ですね。
昨日は少し出入りが有って居ましたが、今日は朝が少し早いのでまだ出入りは無いですね。
今日入居した6段の巣箱よりキンリョウヘンをこちらに移しましたね。3km先の蜂置き場に移動するための待ち受け巣箱ですね。
今朝一番に追加した待ち受け巣箱ですね。イタヤカエデ群の横に設置しましたね。
14時05分には探索蜂が来ていましたね。
今朝据えた2個目の待ち受け巣箱ですね。ルアーと切り花のキンリョウヘンを添えましたね。3km先の蜂置き場に移動するための待ち受け巣箱ですね。
桜群の隣ですね。
手前の左が2個目の待ち受け巣箱ですね。
キンリョウヘンは玉肥を匂いのないものに交換しましたね。