おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
投稿日:4/11 11:05
昨日はみつばちレストランから200mの桜の木にミツバチが訪花しているようなので、本日は11時ちょっと前に見に行ったら、残念ながら確認はできなかった。
かわりにクマバチが2匹いた。
クマバチと言えば南の方の誰だっけ~~有機・無農薬のあの人、最近投稿がない。
今日はミツバチらしき昆虫が1匹は見たけれど、高くて、、動いてしまうので、セイヨウミツバチか二ホンミツバチか確定はできなかった。
また、天気の良い日に行ってみる。
この界隈に二ホンミツバチを1匹で良いから、存在を確認するのだ!
家に帰ったらモミジに花が咲いていた。
もう終わりに近い雰囲気。 もりひろ兄ちゃんは何でもしってる。
おっとりは文字から学習、兄ちゃんは現場で学習。
おしまい
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
ミッパさん こんにちわ!
兄ちゃんと私のやりとりは二人ともいい加減なところがありますから、ネットで検証してね。
①本当にモミジか???
②カエデはどうかな???
③蜜源植物リストに載っているか~~
とりあえず議題にのぼっただけでもいいですよね!
コメントをありがとうございます。
4/11 12:45
ミッパ
東京都
R4年に巣箱作り教室で巣箱を作り自宅庭に設置したら入居。何も分からず当初は教室の先生に教わりながらヨチヨチ初めました。今はボランティア仲間に助けられながら試行錯...
おっとりさん こんにちは
もみじは花が咲くのですね。知りませんでした。
貴重な画像をありがとうございます。初めて見ました。
ミッパはおっとりさんから学習しました。
4/11 12:41