こんばんはー
あらあらどうして逃去?
どのように捕獲されましたか?
箱に上から投げ入れたりしていませんか?
蜂球は綺麗に蜂が並んでいましたか?
実は私は今まで強制捕獲して逃去された事が無いんです
面倒でも蜂自ら箱の上へ登らせる事で逃去のリスクが軽減されます
元気を出してください!
次の分蜂はちゃんと落ち着いて見極めながら入れてくださいねm(_ _)m
4/19 19:32
Michaelさん、ありがとうございます。
捕獲後の収容は問題無かったと思うんですが、蜂球時に蜂がきれいに並んでいたかどうかは自信がありません。
今日はとても暑かったから?他に行く先が決まっていた?近くで観察し過ぎた?
うーん、残念。
4/19 20:47
Michaelさん、ありがとうございます。
次は、焦らずによく観察してからにしますね。今年、もう一群なんとかしたいです。
4/20 06:21
みるくさん、ありがとうございます。
現在、次の分蜂と自然入居に備えて準備しています。僕が住んでいる地域では、今週末からゴールデンウィーク中が勝負だと以前から勝手に決めつけていたので、初分蜂には慌ててしまいました。ここ2週間で何とかもう一群捕獲したいです。
4/22 10:28
みるくさん、ありがとうございます。
そうなのかもしれません。もう終盤戦。自分の準備が遅いので、これからだと言い聞かせているだけかも・・・
内心、後悔と焦りでいっぱいです。
4/23 06:15
かずひろ
愛知県
豊田市南部(平野部)で週末に畑をやっています。2021年6月からミツバチの捕獲にチャレンジ。2024年5月3日、待望の自然入居。4年目の奇跡に喜んでいます。
かずひろ
愛知県
豊田市南部(平野部)で週末に畑をやっています。2021年6月からミツバチの捕獲にチャレンジ。2024年5月3日、待望の自然入居。4年目の奇跡に喜んでいます。
かずひろ
愛知県
豊田市南部(平野部)で週末に畑をやっています。2021年6月からミツバチの捕獲にチャレンジ。2024年5月3日、待望の自然入居。4年目の奇跡に喜んでいます。
かずひろ
愛知県
豊田市南部(平野部)で週末に畑をやっています。2021年6月からミツバチの捕獲にチャレンジ。2024年5月3日、待望の自然入居。4年目の奇跡に喜んでいます。
かずひろ
愛知県
豊田市南部(平野部)で週末に畑をやっています。2021年6月からミツバチの捕獲にチャレンジ。2024年5月3日、待望の自然入居。4年目の奇跡に喜んでいます。
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
かずひろさん
おはようございます^_^
蜜蜂の逃去は残念でしたね。
分かりますよ、私も養蜂初年度に捕獲して逃げられた事が有ります。この時は取り込みが早かったのです。女王蜂が入ってなかったのです。集合板に平たくなっている時は、女王が居ない可能性が高いです。Michaelさんの写真の様に丸くなるまで待ちましょう。
次回は上手くいきます様に願ってます。
(๑・̑◡・̑๑)
4/22 08:51
かずひろさん
私の地域では4月2日から始まりました。もう終盤戦です。
自然入居も自群からのたまたま入居しか無いですね(笑)それでも嬉しいです。
4/22 10:37
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。