ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
投稿日:7時間前
先日、「探索が居なくなった」とベソかいてた私
昨日までは、肌寒、雨、
いろんな要因で分蜂もなく、ため息ついてました
また、昨日体調も崩し、喉の痛み、倦怠感などで診察を受け
「薬飲んで寝とけ」と言われて、今日まで仕事休むことに
かといって、息子とのバトルが無くなる訳ではない
息子を学校に放り込み、
直売所、ハウス開け、食材の買い込みしてたら、もう10時過ぎ
晩御飯まで作り、横になれたのは11時
しかし、こんな時は、かなり邪魔が入る
何かの勧誘、下取り回収とか
自宅の電話には、ろくな電話かかってこない
母にご飯食べさせ、自分も食べて薬飲む
薬のせいで、眠気バリバリ
今日は好天のため、
「ひょっとしたら探索が、、」と電話で起きるたび庭に見に行く
久しぶりの探索♪
でも眠いので、また横に……
3時過ぎ
軽トラの車検が終わったから、入れ替えに来ると電話
「はぁ寝れないなぁ」
車の入れ替えしないと…、
庭に出ると、探索増えてる
分蜂したかな?
見回りすると
分蜂袋に入ってます
しかし、飛び立つ寸前のザワザワ
ここで袋を閉めると、中で大変なことになりそう
「どれか待ち箱に入るだろ」と
ちょっと面布とって、車を動かし…、
1分くらい
隣の畑のおじちゃん、
興奮気味で、
「蜂が車に〜!」
しかし、すでに蜂雲は見えず
頼りのバカ燕、こんなときには居ない
おじちゃん
「すぐ何処か行った!帰って来る?帰って来ないかなぁ?」
けっこう理解ある人で、蜜蜂に寛容な人
うーん
こんな短時間では、巣箱にも入れない
そこそこ見晴らしもいい
どの木かプラ下がった?
探せず落胆
「そういえば、昨日悪天候でも、分蜂しそうで戻った群が居たなぁ」
行くと
ビンゴ!
大きな時騒ぎから、分蜂が始まる
どの巣箱にも探索が居たので、のほほんと見守る
が
道を挟んで木に蜂球
4時半近く
急いでるので、久しぶりにネットで捕獲、落とし込み
夕方6時半、お迎えして、自宅にお連れしました
お騒がせした皆様、すみません
こんばんは
てんやわんやの捕獲ご苦労様でした(笑) 風邪お大事にして下さいね(*^^*)
分蜂まだまだ続きそうですから(笑)(^▽^;)
6時間前
T.山田さん
だいぶよくなりました
薬ってすごいですね~
明日も分蜂ありそうですが、午後から参観日
早めに分蜂してくれたらいいのですが
6時間前
ひろぼーさん
こんばんは^_^
分峰再開おめでとうございます。これからが本番ですね!!
黒の捕獲ネットに入ってくれましたね。これで、次からも期待できます。
✌︎('ω'✌︎ )
風邪を引いても寝ていられません。お大事にしてください。
5時間前
ひろぼーさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。分蜂が始り良かったですね。急に来るのが体調不良ですからね。ちょっとしたことでも、調子が悪いと精神面に来るのですが、日本ミツバチを飼育しているので、体調が良くなると考える事も自分は有りますね。大変のようですが料理と子育てをしている時が、幸せと自分は思いますね。コロナが流行り出してからの方が、マスクの関係か風邪を忘れていますね。お疲れ様でした。
3時間前
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...