投稿日:4/29 13:22
すっかり暖かくなった。
すっかり暖かくなった。
太陽が出ているところならば、肌着1枚でも寒くない。
森に入ると、もしかして入居してるのではと気分が高揚して待ち箱を見回る。
ラオス2号機群、 残念。 他の待ち箱もどれにも入居なし。探索バチも居ない。
今日は何をしようか?
チェンソーを動かしてみよう!
東のお隣さんのところに1年前に切り倒した杉が横倒しのまんま。
これでは通行できず、その先へ行くのに不便、どんな蜜源植物が芽吹いているのか楽しみだ。
この丸太を除去しよう。
しばらくチェンソーの刃は新調していない。
目立てを時々して、もうだめだと言うところまで使い切ろう!
少し開けてきた。
この奥は生き物たちの森なのにジャングルのようで見通せない。
妻から電話が来て、帰りに寿司を買ってきてくださいな! 売り切れちゃうんだよね。
お店に電話して、お取り置きして貰って、10分で行くからと念を押して、GET!
前にも書いたけれど、ここのお寿司は砂糖の具合が妻に合っているようで、大手フードセンターの1000円位のお寿司よりも半値のこのお寿司が好きなんだって~~
お店から戻ってまた作業の継続。
腰が痛くなったのでちょっと休憩、いつもの寝ころび台から、空を写す。
こうしてみるとカラスザンショウを植えすぎたのかもしれない。全部で15本位あるようだ。
どれも直径が10cm程の幹になっている。
もう、これを伐根する勇気はない。
蜜源植物だから伐根するつもりはないけれど、生き物たちの森の名前をカラスザンショウの森にする方が良い位に多くなってしまった。
チェンソーを使えるほど健康は回復したけれど、やはり疲れるから、そんなに一気にやらない事にしている。
(過日、滑ってお尻を打った後遺症)
今、整備しているところを遠くから撮影。
玉切りした杉をどかして眺めてみると、私が移植したカラスザンショウが3本元気に根付いてしまった。
ちょっと多すぎたので移植の時に乱暴に根っこを抜いて、乱暴に植えておいたのにしっかり根付いた。
植物は強いな!
知らない蜜源植物があるか、ざっと見たがなさそうだ!
今日の玉切りで通行ができるようになったので次回は小まめに蜜源植物がないか探しながら不要な樹木は伐根していこう。
作業を終えて、先日伐根したアカメガシワのあたりから森全体を写す。
すっかり春から初夏だ!
今日はオオスズメバチの大ちゃんは来ていなかった。もう煮汁効果がなくなったのだろう。
クマバチは巣の中にいるのか、いないのかさっぱり分からない。
黒いアゲハ蝶が2匹ほど飛び回っていた。
生き物たちの森だけれど、そんなに生き物に遭遇しない。
隠れているのかな(笑い)。
多種多様な植物が育ってくればそれに寄りそう生き物たちが居る筈だ!
おしまい
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
ハニービー2
茨城県
養蜂7年目になりますが、まだ新人です。
おっとりさん、こんばんわ
分蜂も終盤戦になってきておりますよ。ガンバ!
せっかくの生物の森にミツバチが居ないのはもったいない。師匠の所から嫁にもらったらいかがでしょう?。
4/29 19:06
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
ハニービー2さん こんばんは、
まだ、その話はでていません。
森がみつばちに好かれる環境になっていたら、自然にやつてくるでしょう。
良い機会なので、成り行きを見守っていきます。
畑の群は師匠のですがいつでも会えるので、森と同じみたいですよ。
コメントをありがとうございます。
4/29 21:05
モリヒロクン
千葉県
南房総市の80歳の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えた...
こんにちは モリヒロクンも そう思います。 まだまだ GWですねー。はっちゃん達の 気分に 任せましょう! モリヒロクンの群れも 笛吹けども踊らず? オスが 時々 飛ぶので ブンホウが 終わったのか?継続中なのか? はっちゃん次第? 箱を?開けて 見れば 分かるらしいが、どちらでもよいとおもつています。
4/30 17:30
モリヒロクン
千葉県
南房総市の80歳の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えた...
おっとりさん クマちゃんが 飛んでいた。動画は30秒を超えたら?そうは出来ないらしい。
5/1 11:40
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
モリヒロクンさん
くまちゃんは30秒では普通は撮れないです。
入ったところを見たら出てくるまでに3分位かな?
まだ観察が少ないので生活サイクルを理解していません。
みつばちQ&Aの動画は1本が30秒で、数本でもUPできるようになったので、その気ならね(笑い)
5/1 11:58
モリヒロクン
千葉県
南房総市の80歳の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えた...
おっとりさん 了解しました。
5/1 16:26
モリヒロクン
千葉県
南房総市の80歳の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えた...
おっとりさん、目標は、120歳まで、ボケないで、運転することです。アクセルと、ブレーキを、間違えなければ⁉️達成すると!思われます。
5/1 23:39
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
モリヒロクンさん
120歳まで生きればトチノキの実を食べられる事です。
とても達成できない目標だと思います(笑い)
5月21日に九十九里自動車教習所へ行くぞ!
場所、忘れていたりしれ、何しろ3年ぶりだから。
5/2 07:51
モリヒロクン
千葉県
南房総市の80歳の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えた...
おっとりさん おはよーさん。120歳目指して、ファイト。
モリヒロクンのキノコ仲間が 大腸がんの治療で 亀田に通うようです。その日も アッシー君で? 亀田に行くかも?
以前トチノミを 割った後 炒って 食べてみようとしたが?とても 食べられたものではなかった、と思っています。書籍によると 何回も 渋抜きして、利用するようですが!お土産店での物は かなり上手く えぐみを抜いてありますねえ?
5/2 08:16
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
モリヒロクンさん
飢えている時代はまじめにあく抜きして、美味しくいただいたんでしょうね。
トチノミ餅なんて響きはいいですよね。
お土産屋さんでは売ってるんだね。
ネットで調べてみます。
5/2 08:22
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
モリヒロクンさん
モリヒロクンさん みっぱさんとみるくさんの話。。
最初は兄ちゃんがボケて間違えたな(笑い)と思って、よくよく確認したらおっとりがボケてた。
寝床で寝ながらタイプしたからね。
**************
今、ねっとで調べたらトチノミの折り餅って売っている。
8個入りで700円位+送料800円位=1500円ですね。高~~~!
どこかで売ってるかもしれないので今度は売店を探してみます。
5/2 08:30