投稿日:5/4 08:20
今年は日本ミツバチのいない静かな年になるかと、そんな予感がしていたのに、たった今、ミツバチレストランへ作業しに行ったら…、
なんとお客さんが品定めをしている。
なんとお客さんが品定めをしている。
蜂場に来れば、入居がある筈はないだろうと思いつつも、巣箱の前を通れば必ず巣門に目がいく。
これはみつばちレストランの元、檜群。
1匹?の昆虫が巣門当たりを上下に飛んだり、回ってみたりしている。
写真は遠くから移した。
昆虫は目視で、それも遠いところからだから二ホンミツバチと断定はできない。
しかし、昆虫の動きから限りなくミツバチだと推測はできる(西洋かも?泣き)。
今日はチェンソーで寝ころび台を作る目的で生き物たちの森からチェンソーを持ってきたのだが、この光景を目にしたら、流石に作業はしない。
みつばちレストランには4基ほど丸洞・角洞が待ち受けている。
お客さんは住宅展示場を回るようにどこにしようかなと見比べているようだ。
こちらは元、山桜群、 ここにも1匹?の昆虫がそれらしく飛んでいる。
作業中止、すぐに退散!
とりあえず、おしまい。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
モリヒロ兄ちゃん おはようございます
昨日は夢ばっか見て、入居が完了した?! 夢だからね!
5月5日 午前7時に見に行ったら、、、まだで~~~す。
5/5 07:49
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
モリヒロクン
千葉県
南房総市の79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたい...