投稿日:5/26 13:19
福岡山荘跡地:昨日載せたフローハイブには少しだけ蜂が上がって居ましたね。

福岡山荘跡地:昨日据えた待ち受け巣箱にキンリョウヘンを(最後)据えて来ましたね。

標高550mの蜂置き場:No.1自然入居群ですね。継箱前ですね。

継箱後ですね。
湯煎して固めたメントールクリスタル30gを入れていますね。昨年作成していたので、少し昇華していますね。20gくらいかな。

湯煎して固めたメントールクリスタル30gを入れるために深さのある天板に交換しましたね。

継箱4段と湯煎して固めたメントールクリスタル30gを入れて完了ですね。

中は4本の巣落ち防止棒が見えていますね。

No.2自然入居群ですね。
少なめの湯煎して固めたメントールクリスタル15gを入れましたね。

湯煎して固めたメントールクリスタル15gを入れましたね。余りのメントールを固めたものですね。

少し左に傾いているので、スコップで持ち上げてクサビを敷きましたね。

樹木で作製したクサビを挿しましたね。

治りましたね。

中は4本の巣落ち防止棒が見えていますね。
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...