投稿日:7/15 08:19
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
素晴らしいクオリティのラベルですね
私はデザイン下手なので、
見栄えがよくないです
7/15 11:09
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ひろぼーさん こんにちは もう少し黒くて田舎風にしたいのですが、いまさら変えるのも無いですね。少し瓶とかを変更した時に、作製したいですね。コメント有難う御座いました。
7/15 11:50
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
onigawaraさん
こんにちは^_^
ラベルの印刷ですね!
友達が、手に取ってもらえるようなオシャレなラベルを貼るように言いますが、なかなか難しいです。
新しいラベルは、今度、蜂友さんと相談しながら作ります。
(=´∀`)人(´∀`=)
7/15 13:59
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
みるくさん こんにちは この頃は、週末養蜂のショップも洒落た感じに変わって居ますね。僕も何種類も作って居るのですが、この頃は、日誌のラベルに落ち着きましたね。蜂友さんと相談して決めるとアイデアが又浮かぶかもですね。コメント有難う御座いました。
7/15 15:05