運営元 株式会社週末養蜂
置くだけでスムシ対策
投稿日:10/24 18:13
陰鬱な天気、時々雨粒あり。歯医者の帰り13時頃蜂場のパトロール。
⇧⇩ カラス山椒群屋根のペッタン紙、⇧今日 ⇩昨日、昨日から10匹以上増えている。いつやって来たのか。飛翔は見られない。
⇩ 多分、今日10匹以上の御訪問が有っただろうが、皆ペッタンで悶えている。ミッチー達は寒いのに活発に出入りしている。
⇩ セイタカアワダチ花、蜂場周囲方々にあり、ミッチー冬支度に忙しい。
蜂三朗
千葉県
2025.10.現在。11群で越冬か、以下は2021年の記録。既にベテランかな、ハハハ 、、、 oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋...
`25.10.24. ショボ雨たまに降る、蜂場巡回、全11群は花粉搬入熱心。カラス山椒群のみ大スズメ蜂の襲撃が有ったみたいだ。
’25.10.20. 蜂場セイタカアワダチ草真っ盛り、周辺をぶらついて見た。
25.10.18. 数日前の6群の内外検、底板冬仕様のやり残しを実施。特に問題なしか?。
’25.10.14. 3群の内外検、大スズメ蜂も来ている。
'25.10.8. 蜂場巡回と南竹藪群の離蜜。
’25.10.6. 3日がかりの採蜜箱切離し。南竹藪群、昨年6月3日自然入居群。