投稿日:2019/2/19 23:00, 閲覧 519
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
テン&シマさん こんばんは
日本での次回の皆既月食が見ごろとなるのは2022年11月08日のようですね。
2019/2/20 00:01
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
ACJ38さん こんにちは
スーパームーン 見られたんですね、綺麗に撮れてます、こちらは雨降りでダメでした。今日は既に10℃を超えています、14時過ぎ帰宅して蜂さん達の動きがあるか楽しみです。
2019/2/20 13:47
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
hidesaさん こんにちは
何とか雲間から観ることができました。23時過ぎには一面に雲がかかって観察できなくなり明けて5時頃には西側の低いところで再度顔を出してくれました。
本日は14時で16.4℃となっています。和洋を問わず外勤蜂の賑やかな羽音から元気をもらえそうです。
2019/2/20 14:26
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
ACJ38さん こんにちは
14時過ぎ帰宅すると17℃ありました。児出しのあった群は何も動きはなく先日時騒ぎのあった群は時騒ぎとは明らかに違い巣門から出て一直線に何処かえ飛んで行きますが帰還した娘達には花粉は見当たりません、福寿草も30輪程咲いていますが訪花は確認できませんでした。
2019/2/20 15:58
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
hidesaさん
一直線に飛び去って花粉を持ち帰らない外勤蜂は花蜜を収集しているのではと思います。こちらでも花粉団子を搬入しているのは帰巣蜂の2割程度で大半は花蜜担当のようです。あと半月もすれば花粉の搬入割合が増えてきそうです。福寿草と巣箱の距離が近すぎると訪花の優先度は低下するようですね。
17℃で児出しのあった群に動きが無いとのこと、心配ですね。何か手だては無いものでしょうか。
2019/2/20 16:15
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
ACJ38さん こんばんは
花蜜を集めていたんですね、分かりました。福寿草と巣箱は20m位離れています。児出しの群は気温が上がった2月4日にも動きが無く内検すると底板に死んだ娘が30匹程いて覗いても蜂さん達が確認できず全滅したと思いましたが写真をよく見たら巣板の間に1塊になっていました。今日も底板だけ見たのですが2匹死んでいただけでしたのでじっとしているのではと思います。ただ直径1㎝厚さ3ml位の蜂蜜が垂れていました。スムシが巣板を食い破っているのでしょうか。明日気温が上がったら内検してみます。
2019/2/20 21:36
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
hidesaさん こんばんは
20mも離れている福寿草にも訪花の可能性は充分ありそうです。たぶん今は福寿草より良い蜜源があるようですね。
蜂蜜の垂れている群はおそらくスムシの餌食となったようですね。底板には黒いつぶつぶ(スムシの糞)を確認できそうですね。糸くず様が見つかれば決定です。
2019/2/20 22:49
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
テン&シマさん こんばんは
天体観察にご興味をお持ちでしょうか。実は私も天体には興味があって皆既月食や金環食、金星の日面通過等々の撮影用として1デジ入門を果たしました。今の愛機は7~8年前のCanon EOS60Dで三世代前の代物ですがまだまだ十分に使えそうです。フィルム時代と違ってデジタルの場合は撮ったその場で画像を確認できるのが良いですね。
広島県でもアカリンダニの被害が出始めているのですね。私も昨年は徘徊蜂を見つけて蟻酸投与を2クール行い何とか越冬できました。設置場所まで遠いとなかなか目が行き届かないので対処も難しくなりがちですね。
2019/2/20 23:09
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
ACJ38さん おはようございます。
福寿草への訪花の可能性ありですね、楽しみに観察します。スムシは今日内検してみます。底板もよく見てみます。
2019/2/21 08:15
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
hidesaさん おはようございます
福寿草への訪花画像を楽しみにしています。訪花を観るには午前中の方が確率が高くなりますね
2019/2/21 09:50
ハチワレ
愛知県
会社でCSRの一環でセイヨウミツバチの養蜂担当をやってます。ニホンミツバチにも興味があり参考にさせてもらってます。よろしくお願いします。
この日はあいにくとこちらは雨で見れませんでした。それにしても凄い写真です。こんなに鮮やかに撮れるもんなんですね。素晴らしい写真です。
2019/2/21 15:26
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
ACJ38さん こんにちは
午前中の方が確率が高いんですね、分かりました観察してみます。
2019/2/21 15:45
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
ハチワレさん こんにちは
満月は明るいのでシャッター速度、絞り、ISOの各値を合わせれば誰でも撮影が可能です。撮影後は月を中心にトリミング(部分的に切り取って)しいるだけで見かけ上大きくなっています。
2019/2/21 15:48
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
ACJ38さん
ps 今内検してきました、底板はきれいでした、糞らしきものはありませんでした。前回と同じ位の蜂さん達がいました僅かですが。後2週間くらいですのでこのまま見守ろうと思います。
2019/2/21 15:51
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
hidesaさん こんにちは
午前中の方が花蜜と花粉との鮮度が良いのとたくさん残っているから訪花を目にし易いですね。
スムシの糞が無くて良かったです。
2019/2/21 15:51
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
hidesaさん
福寿草は明日に備えてしぼみかけているように見えます。やはり暖かい午前中の方が良さそうですね。他にもっと良い蜜源植物が在れば優先度は変わってきますのでこれだけはミツバチ達の気持ちに委ねられます。日々観察を続けてみてください。
2019/2/21 16:08
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
ACJ38さん こんばんは
14時の時は花びらが地面に着くくらいに開いていましたが15時にはこの様に閉じかけていました。この僅かな違いが一目で判るとはさすがに凄い観察力です。私も日々観察を続けてみます。
2019/2/21 21:02
あわてて確認しましたが、皆既月食は2019年2月21日で、日本では見られないとなっています~。
2019/2/19 23:52
う~ん・・・、20代前半の頃の私なら、天体望遠鏡を取り出して見るんでしょうがねえ。でも、実際には雲って見えなかったようです。
実は当時(若い頃)、太陽を見るサングラス(レンズの)しか持って居なかったので、月のクレーターを見るたび、眩しくてジッと見続けることが出来ませんでした。
それにしてもカメラでこれだけ撮ることが出来るんですね。やはり良いカメラをお持ちのようです。
PS:今日、本当に久しぶりで姉宅の蜂箱を見に行きました。越冬群4群置いてたのですが、1群は蜂球が底板に付いてる状態でした。明日、夫に協力要請して継箱に行きます。逆に別の1群の方は年末から気掛かりだった群ですが、消滅していました。蜜は残ってるみたいだし、どうやらアカリンダニのようです。これで残り9群になりました。
2019/2/20 22:00
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...