カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
おめでとうございます。
私は来年頑張ります。
2017/7/17 03:36
オッサンハッチー
和歌山県
日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしています。高野山...
小山さん。おはようございます。見事な蜂球ですね。まだ分蜂しているのですね!羨ましい限りです(^-^)/
2017/7/17 07:13
皆さんご心配ありがとうございます、元巣の新女王の交尾が特に心配されます。
また、分蜂群れの女王を確認したいのですが、今のところ上手く行きません。
元巣から10km離れた所で、重箱4段に(強制)入っていますが、近くに置いたルワー付待ち箱に探索蜂がたくさん来ています。
今年は、夏分蜂が多く発生しているようです、今日も待ち箱を設置したお墓に行くと、待ち箱にはスズメバチが入居、お墓には二ホンミツバチが入居していました。
このお墓で今年は3群れ目、待ち箱で1群れ、お墓で2群れで1勝2敗です。
近日中に保護捕獲を行います。
2017/7/17 22:16
小山様おはようございます。
これはまた見事な分蜂群ですね(^-^)/
こちらでは時期的に逃去群でしか蜂塊を見ることができない蜜源涸渇期に突入の感があり、人間は暑さに降参といったところです(/o\)
庭のビービーツリーが早朝から暗くなるまで昆虫たちでオアシスと化しています(⌒‐⌒)
2017/7/17 06:13
小山さんこんにちわ。
この暑い時期にも分蜂が起こる事が有るんですね。夏分蜂と言う言葉にピッタリですねぇ!残った群れの交尾も、出た群れの貯蜜や育児も大変そうに感じますが、両群れが元気に育つ事を願います。
2017/7/17 13:05
小山
京都府
野生の二ホンミツバチが好んで営巣する、樹洞や民家の床下の環境に出来るだけ近い巣箱の製作を心がけ、二ホンミツバチに快適に営巣してもらえるように日々努力しています。...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
やまんちゅ
山口県
山口県でキコリをしております。 今年は4群れの越冬に成功しました、長く居てもらえる様大切にしたいと思っています。
投稿日:2017/7/17 01:24, 閲覧 748
小山
京都府
野生の二ホンミツバチが好んで営巣する、樹洞や民家の床下の環境に出来るだけ近い巣箱の製作を心がけ、二ホンミツバチに快適に営巣してもらえるように日々努力しています。...