ハッチ@宮崎さん、こんばんは!
早速、見て頂いて有り難うございました。
蜂友やこのサイトの皆様が、自宅管理されているのを見て、何時かは、自分も自宅にと思っていました。今回の待箱の場所は、A地B地より2km以内だったので、自宅に移動しました。(入居より時間が経過し、不便な場所なので)
新巣箱に転居後2回逃亡したので、花粉ダンゴを発見するまでは、また逃亡されるのではと!!多少不安でした。
巣門前の空間が狭いので、最初は戸惑っていましたが、今は見事な空中旋回で、出入りしています。
こんな様子を朝晩見れるワクワクする自宅管理ですが、分蜂時期自宅内に蜂球を造るように!!等「取らぬ狸の皮算用」も考えます。
2017/7/21 20:15
7/17頃までに巣板ができそれから産卵されたのでしょう!
7/18-20三日間の卵期間を経て7/21には幼虫に与えるビーミルクの原料である花粉が必要になったと考えます。
これから先、順調に自宅観察&飼育が続きやすように(⌒‐⌒)
2017/7/21 18:44
hosoe
宮崎県
2024/4/11現在:飼育群数計8群・・・2015年9月末(H27)に、飼育を開始(HOSOE)・・・4群飼育中 (高岡山)・・・4群飼育中 (自宅)・・・...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
投稿日:2017/7/21 18:22, 閲覧 213
7月12日ビビーツリーと待箱の観察に行く(6月5日以来)と、待箱全面に蜂達が群がっている。翌日(7/13)昼間、上写メの移動準備、日が暮れてから、愛妻の応援で、10km位離れた自宅に移動、新巣箱への転居を期待して、翌朝を待つ。
7月13日朝、新巣箱に移動が完了していた。7/14待箱に造られた巣(2段の内1段を過ぎていた)採蜜、900cc以上の垂れ蜜(6月上旬に入居の可能性有)、垂れカスは、新巣箱の1m以内に置くと蜂達が群がった。
7/14順調に出入している。7/15朝順調なので外出、昼過ぎ確認すると逃亡後だった。
自宅付近の植木を探し回ると、楠(団地の遊歩道)に蜂球発見、再度新巣箱に7割位確保移動、20分程度で再度逃亡、運よく自宅庭巣箱横の梅の木に蜂球造る。
再々度、新巣箱に強制入居して頂く。7/15~7/20順調だが、花粉ダンゴ見れない。
7/21早朝、花粉ダンゴ発見、夕方も出入多く花粉ダンゴ蜂も多い。1km以内の街路樹「島サルスベリ」は、満開の木が多数あり、ブンブンしている。
倉庫北壁に、寄せ集め重箱を設置、母屋廊下よりの観察が楽しみになりました。
hosoe
宮崎県
2024/4/11現在:飼育群数計8群・・・2015年9月末(H27)に、飼育を開始(HOSOE)・・・4群飼育中 (高岡山)・・・4群飼育中 (自宅)・・・...