投稿日:2019/4/4 08:37
とうとう 今週の土曜日 の開催となりました 。
今回は機材も 増えたので 中古のキャンピングカーを購入し 移動しています。
昨日は岐阜で車を受け取り なんとか間に合いました。
今日は 長野に向かいます。
そして明日は 茂木に入ります!
多くの方とお会いできること そして情報交換 大変楽しみです。
茂木でお会いできたらいいですね。
wild bee
兵庫県
初めは陶芸目的で山へ 、そこで 日本蜜蜂と出会いました 。しかし3群同時消滅という 衝撃的なことが起こり なぜこんな山奥で こんなことが起こるのかと !!そこか...
ネコマルさん
コメントありがとうございます。
そうですね色々とデコレーションしなくっちゃ!
2019/4/4 13:10
wild bee
兵庫県
初めは陶芸目的で山へ 、そこで 日本蜜蜂と出会いました 。しかし3群同時消滅という 衝撃的なことが起こり なぜこんな山奥で こんなことが起こるのかと !!そこか...
matsuda-aさん
おはようございます。
コメントありがとうございます 。
そうですか、上州をミツバチの会の皆さんも来ていただけるとのこと 嬉しいです。
では明日お会いしましょう‼️
2019/4/5 06:08
wild bee
兵庫県
初めは陶芸目的で山へ 、そこで 日本蜜蜂と出会いました 。しかし3群同時消滅という 衝撃的なことが起こり なぜこんな山奥で こんなことが起こるのかと !!そこか...
2019/4/5 12:22
WBの、、 ニホンミツバチ大量死と 残留農薬分析のご案内
WB の、、 あなたならどうする、、この蜂場とワクチン
wild bee
兵庫県
初めは陶芸目的で山へ 、そこで 日本蜜蜂と出会いました 。しかし3群同時消滅という 衝撃的なことが起こり なぜこんな山奥で こんなことが起こるのかと !!そこか...
wild beeさんこんばんは。
私も6日にお邪魔させて頂きます。
上州ニホンミツバチの会からも数人参加させて頂くとの連絡が有りました。
楽しみにしています。
2019/4/4 22:35
matsuda-a
栃木県
2017年、家の周りにミツバチが全然来なくなってしまいました。 周辺の作物や果実の受粉にも影響が出ているようです。 耕作放棄地や管理をしない土地に竹類が浸食し、...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...