投稿日:2019/4/16 18:20
ミツバチとそこまで関係ないのですが、
私の住んでいる山形県遊佐町でトキが確認されたそうです!
人工繁殖で野生に返したものが当地に訪れた模様です!
遊佐町は東京の生活クラブ生協に無農薬・減農薬のお米を農協と農家さんが協力して供給していることもあり、そういった取り組みが野鳥が訪れる環境作りに繋がっているのではとのこと!
これはミツバチにとっても朗報ですね!
嬉しくなって日誌にしました!
近々ミツバチのことも日誌に書きたいと思います!取り急ぎ皆さんにご報告でした!!
http://yamagata-np.jp/news/201904/15/kj_2019041500290.php
saniman
山形県
はじめまして、 養蜂はじめたい思いから こちらのサイトにたどり着きました。 出身は沖縄ですが、 いまは山形県に住んでおります。 2018年家の庭に置いていた...
ハッチさんありがとうございます!どんどん無農薬栽培が推奨さえて遊佐町が成功事例として他の地域にも広がってくれることを願います!
yamada kakashiさんありがとうございます!トキだと注目度も高いのでミツバチにとっても無農薬・減農薬栽培が広がるのは嬉しいことです!
はっちゃんさっちゃんさんありがとうございます!そうですね!生活クラブさんにはどんどんアピールしていってほしいです!町をあげてこのトキ飛来をいい流れに持っていきたいですね〜
2019/4/16 19:35
saniman
山形県
はじめまして、 養蜂はじめたい思いから こちらのサイトにたどり着きました。 出身は沖縄ですが、 いまは山形県に住んでおります。 2018年家の庭に置いていた...
nakayanさんありがとうございます!そろそろミツバチ活動始まりそうです!今日も暖かいです!
ハチワレさんありがとうございます!全国の日本海側とかトキが飛来する可能性のあるところは「トキをよびもどそうプロジェクト」してほしいですね〜!
2019/4/17 11:36
じゃがいもたくさん収穫できました!キタアカリ!
じゃがいもの土寄せを行いました。
管理人さんのライブ配信面白いですよ〜
saniman
山形県
はじめまして、 養蜂はじめたい思いから こちらのサイトにたどり着きました。 出身は沖縄ですが、 いまは山形県に住んでおります。 2018年家の庭に置いていた...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
ハチワレ
愛知県
会社でCSRの一環でセイヨウミツバチの養蜂担当をやってます。ニホンミツバチにも興味があり参考にさせてもらってます。よろしくお願いします。
さえママ
香川県
3年前まで2群のニホンミツバチのお世話をしていましたが、環境悪化のため絶滅してしまいました。 そこで山の中から田んぼと果樹園に囲まれた海の近くに引っ越しました。