投稿日:2019/4/24 22:39
私の師匠としてる人が私の家に待ち箱をひとつだけ置いているのですが、そこに置いているキンリョウヘンの大株、なんと「これ花が終わったら家に一杯あるからあげますよ」とのこと!8号か9号ほどのサイズの植木鉢に植わったキンリョウヘン。網をしておらず、分蜂群が留まったり、探索バチが花に潜り込んだりして、10本ほどあった花芽も、ボロボロに。使えそうなのを切り花にして、株分けできそうだったので、家で株分けしました。
ガムテープが巻いてあったのですが、割れてました。笑 根がパンパンで割れてなかったら抜けてなかったかもしれない。
バルブの配置を見て分けられそうなところで包丁でズドンとしました。
大体3~4個の葉芽で分けて4つに分かれました。水やりはせず、直射日光の当たらないところで1週間くらい置いておこうと思います。
ケンポナシ発芽のその後…
か式の群逃亡しました。。
去年お茶碗くらいだった群から採蜜!!
ジャガイモ試し掘りしました
ケンポナシを播種してみました。
か式の継箱を行いました。
あきヨッシー
福岡県
2018年から始めた初心者です。 30代子育て中。 最近はアカリンダニ対抗を勉強中です。 今年はか式巣箱に挑戦します。 使用巣箱:杉材の1×4材(19×89×...
あきヨッシー
福岡県
2018年から始めた初心者です。 30代子育て中。 最近はアカリンダニ対抗を勉強中です。 今年はか式巣箱に挑戦します。 使用巣箱:杉材の1×4材(19×89×...
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...