投稿日:2019/4/27 12:21
3群目の自然入居 2019/4/25 10:40分ごろ2群の入居を確認した。11時頃には近くに、待ち箱を2個追加でセットした。 設置が終わると直ぐに探索蜂が数匹、新規設置した1つの待ち箱に来ている。午後3時過ぎに確認すると入居か?沢山の探索蜂か?箱への出入りが盛んだ。
まだ、巣箱の前で位置確認飛行をしている。探索蜂の可能性もある。翌日も同様な状態、直接、飛んで行ったり、直線的に入ったりしている。が、まだ入居と断定はできない。翌々日の今日、確認すると位置確認飛行はなくなり、 直線的に出入りしている。「入居」と確信した。
今年2群目の自然群入居の丸胴を重箱に取り替え作業
丸胴重箱ハイブリッド待ち箱に入居
重箱巣箱のオオスズメバチ対策
入居5日経過した丸胴ハイブリッド巣箱を重箱へ取替
入居した樽丸胴を重箱に替える為重箱巣門部を改造しました
入居して3日経ち、巣に戻る半数の蜂は花粉塊を持って帰ってきます
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
入居おめでとうございます
3群目なら、まだまだ捕獲できそうですね
2019/4/27 12:26
龍魂
埼玉県
2018年5月に初めて1群自然入居。