投稿日:2019/5/6 18:13
hosoe
宮崎県
2024/4/11現在:飼育群数計8群・・・2015年9月末(H27)に、飼育を開始(HOSOE)・・・4群飼育中 (高岡山)・・・4群飼育中 (自宅)・・・...
J&Hさん おはようございます! コメントありがとうございます。
丸桐ハイブリッドなんですね!いつかは、製作したいですね!今回入居した、丸桐もハイブリッドを考えましたが、技術・道具・時間が追い付かなく
3月に急いで、天井板を付け、蜜蝋を塗り、設置して、今月遅咲きのキンリョウヘンを備えました。・・・先ず、1カ月もつか?・・・スズメバチ対策や暑さ対策・・・丸桐初めてなので、実践勉強です。
J&Hさんの 目標上乗せ捕獲積み上げをお祈りします。
2019/5/7 07:07
hosoe
宮崎県
2024/4/11現在:飼育群数計8群・・・2015年9月末(H27)に、飼育を開始(HOSOE)・・・4群飼育中 (高岡山)・・・4群飼育中 (自宅)・・・...
2019/5/7 18:02
hosoe
宮崎県
2024/4/11現在:飼育群数計8群・・・2015年9月末(H27)に、飼育を開始(HOSOE)・・・4群飼育中 (高岡山)・・・4群飼育中 (自宅)・・・...
cah2326さん お久しぶりです。ありがとうございます。
お体ご自愛下さい。杉丸桐は、3月に慌てて、巣門も縦にノコ目をいれて、有り合わせの板で天井を付けただけです。もう一つ、杉の切り株に直接乗せていたら、蟻が巣を作っていました。管理不足ですね!(入居まだ諦めていません)初めての丸桐楽しみで、ハイブリッド検討や採蜜出来たら?と思いは、広がります。昨年の38会での、アカリンダニのご報告以来気になっていますが、このサイトでの諸先輩方の経験と知恵を拝借したいと思います。
2019/5/8 07:06
6/30雨後の高岡山蜂場観察(通行止め)
丸洞巣箱より重箱セットに移替(本日5/11)初挑戦終わり
20240110自宅南アカリンダニ確定(家畜保健所)
hosoe
宮崎県
2024/4/11現在:飼育群数計8群・・・2015年9月末(H27)に、飼育を開始(HOSOE)・・・4群飼育中 (高岡山)・・・4群飼育中 (自宅)・・・...
hosoe さん、おはようございます。おめでとうございます。やはり丸洞ですか、確率いいですよね、こちらも例年よりも低調ですが目標の捕獲は確保できています、すべて丸洞ハイブリッドです。もう少しチャンスがありそうなので、頑張ります。
2019/5/7 06:25
hosoeさん ご無沙汰しております 丸胴巣箱への入居おめでとうございます 身体の具合がちょっと良くなく今のところは日誌の投稿出来ませんが ミツバチライフは楽しんでいます 私の場合採蜜とメントール投与の事かんがえて ほとんど重箱式巣箱で捕獲しています 当地ではアカリンダニ一掃作戦(村中2年間)が良い結果を出しているようです 後日改めて日誌に投稿します
2019/5/7 22:54
cah2326
宮崎県
海外生活30年(ポルトガル。スペイン。・等7年 ブラジル26年)平成22年より高千穂町に帰郷 百姓している 4年前から日本蜜蜂を捕獲飼育 現在15群。他に狩猟。...
J&H
和歌山県
J&H
和歌山県