投稿日:2019/5/25 10:14
ミツバチ達を襲ったであろう犯人達
今期、増群計画終了のお知らせ。
今度は違う蜂場での獣被害
あぁぁぁぁぁ〜畜生!!まさに畜生!
また今年も来てくれました!
獣被害またまたまた。もう勘弁してください。
5月なのに、巣落ちなんですね
今日は、もっと暑いそうですので、何か対応しないといけませんね
2019/5/25 10:18
蜂数の割に角洞巣箱容積が余程狭かったのでしょうか!?
残念ですが、再起に期待したいです。
2019/5/25 10:25
うちも ことし採れた群れ二つとも 巣落ち防ぎ針金ないままなので 心配になってきました、 週明け 蜂場に行ったら 針金付き継ぎ箱します。
2019/5/25 11:25
ひろぼーさん
ちょっと早いですよね(汗)
とりあえず対策はしました!
2019/5/25 17:03
ハッチ@宮崎さん
流石です!
自作自主規格の為、内部は狭くなってます。
午後からは巣作り採蜜と花粉も集めてきていたので大丈夫かなと思います。
2019/5/25 17:10
なす爺さん
お気遣いありがとうございます!
西洋ミツバチ入居したんですか!
素晴らしいです!
巣作りなどもしているんで大丈夫かもしれません。
2019/5/25 17:13
遊山房さん
2群捕獲おめでとうございます。
早め早めに対策しておいた方がいいですね!
2019/5/25 17:15
ミツバチ優
栃木県
なんで蜜蜂に興味を持ったんだろう? 気付いたら検索して待ち箱を作っていました(笑) 1987年製の性別:雄です。 重箱と単枠で細々と飼育しております。 周りに...
ミツバチ優
栃木県
なんで蜜蜂に興味を持ったんだろう? 気付いたら検索して待ち箱を作っていました(笑) 1987年製の性別:雄です。 重箱と単枠で細々と飼育しております。 周りに...
ミツバチ優
栃木県
なんで蜜蜂に興味を持ったんだろう? 気付いたら検索して待ち箱を作っていました(笑) 1987年製の性別:雄です。 重箱と単枠で細々と飼育しております。 周りに...
ミツバチ優
栃木県
なんで蜜蜂に興味を持ったんだろう? 気付いたら検索して待ち箱を作っていました(笑) 1987年製の性別:雄です。 重箱と単枠で細々と飼育しております。 周りに...
ミツバチ優
栃木県
なんで蜜蜂に興味を持ったんだろう? 気付いたら検索して待ち箱を作っていました(笑) 1987年製の性別:雄です。 重箱と単枠で細々と飼育しております。 周りに...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
おはようございます。なす爺です。
女王蜂が入れば、何とかなりますよ。
私も、4月中旬に入居したミツバチが元気にしています。
実は、今日朝AM8:30頃・西洋蜜蜂が大勢やってきて、巣箱に入り、
今現在巣箱の周りを20匹くらいが飛んでいます。夕方に近所の
友人に畑に持って行きます。
心配しないで大丈夫です。もしだめだったら、これをあげますよ。
2019/5/25 10:45
なす爺
栃木県
今日は、なす爺です。宜しくお願いします。14年度末より当サイトを参考にしながら重箱を製作して、4カ所設置、諦めていた15年6月14日ころ1カ所に初めて入居してく...