投稿日:2019/6/1 23:41
6/2メンテ 内見 少しずつ大きくなってる
梅雨に入りますね 蜜源が減るかも 早速給餌
入居後の様子(4月末入居)
今シーズン日本蜜蜂が自然入居
2-3週刊で全群消滅 大量の死骸で驚き
7/18 巣箱1段追加と採蜜
鋭治(鈴木鋭治)
愛知県
現在会社員嘱託です ミツバチの飼育に興味を持ち今回初めて取り組んでいます。 スキーやバイク 自転車なの乗り物大好きな男性です これからもよろしくお願い申し上げま...
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
鋭治(鈴木鋭治)さん おはようございます。
変わった巣門ですね、初めて見ました、一度に沢山の蜂さん達が出入り出来そうですね。
2019/6/2 08:45
雲海
静岡県
10年ほど前に日本蜜蜂、西洋蜜蜂を飼い始め失敗の連続、8年前、一時は1個の箱から日本蜜蜂8群取り込めましたが、5年前にスムシ&幼虫捨て病、アカリンダニなどの影響...
鋭治(鈴木鋭治) さん
この巣門は対スズメバチ用ですか?
2019/6/2 09:51
鋭治(鈴木鋭治)
愛知県
現在会社員嘱託です ミツバチの飼育に興味を持ち今回初めて取り組んでいます。 スキーやバイク 自転車なの乗り物大好きな男性です これからもよろしくお願い申し上げま...
雲さんこんにちは
皆さん個々に違う形を使われているようですが、遊び心とデザイン性から作成しました。
スズメ蜂には効果があると思っています。昨年度から使っています。
2019/6/2 13:51