ハッチ@宮崎さん こんにちは。
このトウモロコシは自分の畑なので完全無農薬で安心ですが近所の農薬まみれのトウモロコシに訪花しないかとても心配です。
他の方の日誌にも書いたのですが二週間くらい前から自宅の洗濯物干し場の2郡が児だしをはじめて暑さの影響かと思って夏用巣枠、継箱しました。
それでも少しの児だしがあったのですぐに愛媛AIを処方しました。 自宅から離れたお墓の群は普通の巣門で継箱もしてないのに児だしはありません。お墓の近くにはため池がありこれより上流には民家はありません。
このことから言えるのは自宅の2郡は目の前の水田を水場とし残留農薬で児だしをはじめお墓の群はため池を水場にしているので農薬の影響を受けなかったということだろうと思います。
今は金曜日の雨のためか、愛媛AIが効いてきたのか定かではありませんが児だしは完全に止まりました。
ハッチさんのいう通り児だしには細菌性のものと農薬の影響によるものがあると思います
2019/6/10 13:25
たかちゃんマンゴーゴー
香川県
西洋ミツバチは外来種です。 どうしてブラックバスやミドリガメ、アメリカザリガニは駆除されるのに西洋ミツバチは駆除されないのでしょうか? 昔はたくさん居たニホンミ...
キンリョウヘンの切り花要りませんか?
またまた発見!! 実生キンリョウヘン
今年もコイツに悩まされています。
西洋蜜蜂の飼育について考えて欲しいこと!
西洋ミツバチと同居するニホンミツバチ
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
たかちゃんマンゴーゴー
香川県
西洋ミツバチは外来種です。 どうしてブラックバスやミドリガメ、アメリカザリガニは駆除されるのに西洋ミツバチは駆除されないのでしょうか? 昔はたくさん居たニホンミ...
國高
徳島県
2014年から始めました。山に囲まれていますので、主に自宅周辺に巣箱を置いています。ニホンミツバチと共に豊かな自然環境になることを願っています。
たかちゃんマンゴーゴー
香川県
西洋ミツバチは外来種です。 どうしてブラックバスやミドリガメ、アメリカザリガニは駆除されるのに西洋ミツバチは駆除されないのでしょうか? 昔はたくさん居たニホンミ...
たかちゃんマンゴーゴー
香川県
西洋ミツバチは外来種です。 どうしてブラックバスやミドリガメ、アメリカザリガニは駆除されるのに西洋ミツバチは駆除されないのでしょうか? 昔はたくさん居たニホンミ...