投稿日:2019/6/17 14:18
今朝、以前に紹介してもらったベテランさんから連絡があり、「今日、はちみつを取りに行くけど来ないか?」とのことで、ワクワクしながら出かけました。
二ヶ所の蜂場に連れられて行ったのですが、どちらも、まぁ、驚くほどのミツバチさん数。
こんな感じです。
まだ、ちょっと早かったらしく、どちらもアカシアの蜂蜜のように薄い色でした。
初めての採蜜で、本当に感動ものでした。
ただ、ワイヤーで巣を切り離したときに、何匹かのクビチョンパやお腹が切り裂かれていたミツバチさんを見て、これは、何とかならないのかな???と、思った次第です。
それと、巣と一緒に大きな寸胴に放り込まれて、逃げ場を失ったミツバチさん達も。。。
そんな、光景を見ていた他のミツバチさん達は、よく私達を襲わなかったな~。
スズメバチのトラップ中にも、大量のスズメバチが死んでおり、昔からのミツバチ飼いさんは何気に残虐だな。とも思うのでした。
東京から千葉県八街市に引っ越し、念願のニホンミツバチを飼う事が出来ます。 今からワクワクです。 2022年3月からYou ubeを始めました。 「趣味のニホン...
onigawaraさん
コメントありがとうございます。
犠牲を出さない方法もあるのですね!?
自分が行う時は、是非、参考にさせていただきます。
2019/6/17 16:50
東京から千葉県八街市に引っ越し、念願のニホンミツバチを飼う事が出来ます。 今からワクワクです。 2022年3月からYou ubeを始めました。 「趣味のニホン...
さんだぁさん
ありがとうございます。
リフター。。。自作されている方もいらっしゃいますね。
今日のベテランさんも、ひとりでの作業はきついので、3段以上積まないと言ってました。
2019/6/17 16:53
東京から千葉県八街市に引っ越し、念願のニホンミツバチを飼う事が出来ます。 今からワクワクです。 2022年3月からYou ubeを始めました。 「趣味のニホン...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
さんだぁ
岐阜県
毎日蜂達が庭を飛び回っています!