投稿日:2019/6/21 07:08
ミツバチQ&Aの質問内容を 色々見てみましたが・・・多分 農薬による
被害かなと思います
舌を出して 死んでいる様は・・・・何も言えません
アカリンダニ??の被害を受けた事が無いので
こんな内容なのかと思い 色々調べましたが・・・何か違う感じ?
昨夜
巣門ら中を除くと・・・・蜂が出入りしていない理由がわかりました
大量の死体が巣門を覆い 出入りが出来なかったのです
急いで箱を持ちあげ チリトリに死体を入れると ずっしりとした重さ・・・・
命の重さを感じます(T T)
考えが甘かった・・・・・ 自分で管理出来たはずなのに・・・・
悔いるばかりです
巣の中は まだ 辛うじて生きている情況
復活してほしいと願うばかりです
朝 出勤前に覗くと2~3匹位の門番ちゃんが(^-^)
何とか生き延びてくれる事を願ます
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
オッサンハッチーさん お早うございます
やはり農薬の可能性が高いですか???
農薬を甘く見ていました(++)
悔いるばかりです
2019/6/21 08:00
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
オッサンハッチーさん 農薬ですか(++)
怖いですね 私も女王蜂が心配です
死骸を見てもそれらしいのはいませんでした
注視していきます
しかし 近くに置いてある巣箱2箱は 全く死骸が無いのに
この強群の巣箱だけ 写真の様な死骸の山でした
何なんでしょう? 直接の空中散布は逃れましたが
餌場?水を飲んだ?・・・・・怖いです
農薬を持ち帰って 巣箱内がダメになる事も有るのでしょうか?
おっしゃる通り 女王蜂が心配です
2019/6/21 08:26
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
ハニービー2さん お早うございます
今 周辺では稲作の空中散布が各地で行われております
多分 それだと思いますハニービー2さんの方は大丈夫ですか?
ご注意下さいませ(^-^)
2019/6/21 08:36
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
onigawaraさん 近くで造園屋さんの可能性も有りますね(@@)
そうですね その位の数は死んでしまっていると思います
私も復活してくれる事を願ます
2019/6/21 08:38
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
てつさん コメントありがとうございます
おっしゃる通りで・・・人間の都合の良いように
生き物たちはできておりません(^-^)
虫たちにとっては 人間の勝手な理由で生かされたり殺されたり・・・
群れは 何とか花粉を集め始めています♪
何とか復活する事を切に願います(^-^)
2019/6/21 12:53
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
高嶺タクシーさん コメントありがとうございます
私も こんな事になるのは初めての経験で ガ〜ッカリしています
真剣に守ってあげないと
ダメですね〜♩
いつ何が起きるかわかりませんので 十分お気をつけ下さいませ
2019/6/21 20:29
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
カッツアイさん コメントありがとうございます
そうなんですか 同じような経験が・・・ アカリンダニの経験はまだ有りませんが メントールを購入しようと ネットを見ている状況です(^^) 備えあれば憂いなし(笑) 貴重な体験談 教えて下さいましてありがとうございます
2019/6/21 22:32
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
なっかんさん コメントありがとうございます 悔しいのと情けないのとで 複雑な感じです
今年は小さいラジコンのヘリコプターでの散布と言う事で油断していました 次は 巣箱ごと移動させます なっかんさんもお気をつけ下さい
2019/6/21 22:36
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
ハチワレさん 初めまして
コメントありがとうございます
農薬が巣箱内でも充満してしまう事もありえますね
換気を取らないと おっしゃる通り ダメかもしれませんね♩
貴重な体験談 ありがとうございます
2019/6/23 08:15
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
オッサンハッチー
和歌山県
日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしています。高野山...
オッサンハッチー
和歌山県
日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしています。高野山...
ハチワレ
愛知県
会社でCSRの一環でセイヨウミツバチの養蜂担当をやってます。ニホンミツバチにも興味があり参考にさせてもらってます。よろしくお願いします。
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
てつ
山口県
18年3群入居 2群逃亡 アカリンダニと戦いながら メントール ギ酸を使用して 1群が辛うじて越冬しました。19年4月に越冬群より4群分封 自然入居 現在5群
ハニービー2
茨城県
養蜂7年目になりますが、まだ新人です。
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
高嶺
広島県
田舎者です。ほぼ吉幾三さんの【俺ら東京さ行ぐだ】の世界に近い。山・川は、ワタクシの楽しい遊び場です。自作の重箱方式の巣箱に誘引剤で、分蜂の入居に成功したのだが不...
なっかん
福岡県
週末にお掃除をするだけです。