投稿日:2019/7/12 06:05
今年もまったく入居しませんでした(T_T)
寒いです。羽音もせず静かですね~w
巣箱を設置、後は祈るのみです(^_^;
「蜂蜜とみつばち」やっと完成~(*´∀`*)ノ
piyopiyo
岡山県
ミツバチを飼ってみたい、採れた蜂蜜を食べたい!と思い立ち、2019.2から勉強を始めました。 和牛繁殖をやめた義両親が、谷の田の元牧草地を提供してくれることに...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
piyopiyoさん 花筏は人間で分からないくらい不思議な植物ですね。花筏が生息しているほど自然豊かな所ですね。人間の元気の源にはなるかもですね。何時も自然のロケーション有難う御座います。
2019/7/12 18:50
piyopiyo
岡山県
ミツバチを飼ってみたい、採れた蜂蜜を食べたい!と思い立ち、2019.2から勉強を始めました。 和牛繁殖をやめた義両親が、谷の田の元牧草地を提供してくれることに...
onigawaraさん
喜んでくださりありがとうございます。
水の綺麗な涼しいところに生えてそうですね。この形状でなるほど花筏、昔の人のネーミングセンスは凄いなぁと思います。
2019/7/12 22:08