運営元 株式会社週末養蜂
投稿日:2019/7/23 11:27
曇りの日で それほど暑くはない日なのに、巣門周辺に出て来ている。 何かおかしい!
内検すると
「 アッ ア〜〜 」
麻布の上は 小さなアリの大群と卵に乗っ取られていました。
この上は換気口付きの蓋です。
蓋を仰向けにしました。金網の上には換気口があり蜂は外からも、中からも入れません。換気口の中もアリと卵でいっぱい!
大まかに掃除して(かなりやった) 、脚にペットボトルの靴を履かせ、その中を水で満たしました。
処理を終了してしばらくすると、みんな落ち着いて来て、中に入って行きました。
あちこちの群で多少のアリ攻撃を受けていますが、これでは蜂さんも たまりませんね〜 f^_^;
2019/7/23 19:43
オオスズメバチ対策のネットを取り付けて翌日
フローハイブ蜜蝋塗布して搭載3日目の様子
今日はオオスズメバチ対策でネットを取り付けました
フローハイブに蜜蝋を塗布した翌日
類似品にお気をつけください
フローハイブに蜜蝋塗布をして再度搭載
今流行りの?フローハイブを試験的に、やってみました
龍魂
埼玉県
2018年5月に初めて1群自然入居。
龍魂さん、こんばんは!
ひ、ひぇええええええええええ〜〜っ、、、って画像ですね〜〜。
蟻も根性ありますからね〜〜。
ミツバチたちが落ち着いてきたそうで、ほんと良かったですね〜〜。
2019/7/23 18:41
チェシャ猫
茨城県
英国の小説、名探偵シャーロック・ホームズ氏が、晩年に養蜂をして暮らしていた、、と小学生の頃に読んで、ずっと心にあったミツバチですが、特別な人が特別な場所でやるも...