投稿日:2019/7/24 12:10, 閲覧 195
ちいおか2539
茨城県
2014/04/23にTさんに1群いただいたのがスタート。いつの間にか10年になってしまいました。この間、スムシ、巣落ち、逃去、アカリンダニ、ノゼマ、サックブル...
ちいおか2539さん こんにちわ(^-^ *)ノ
大きな「ジョロウグモ」ですね。必ずと言っていいほど、巣箱近くにクモの巣を張ってちびっ娘達を狙っていますね!。
ところで、重箱は6段のように見えますが、最上段は給餌やメントール処理の空重箱ですか?
4段中央部は巣板が4.5段or3.5段?・・・。4.5段なら採蜜は何時でもいいのではないでしょうか。
もうすぐ、梅雨が明けます。高温になって、ちびっ娘達は騒がしいし、巣板は柔らかくなるし、作業は汗をかいて辛いし…。私なら、「えぃ!やっちゃえ!!」でしょうか(≧∇≦)。
2019/7/24 13:40
wakaba-どじょっこさん こんばんは
女郎蜘蛛ですか、憎っくき奴です。
この巣箱は上から ①アカリンダニ対策等のための天箱h=70mm ②重箱h=140mm5段 ③巣門枠h=140mm です。巣板は、最長部4.0〜大半が3.5段です。
全部が4.0段になるまで待つべきでしょうか?
アドバイスをいただけると嬉しいです。
2019/7/24 20:30
ちいおか2539さん こんばんわ。
蜂蜜は欲しいし・・・、ちびっ娘達に負担は与えたくないし・・・。と、悶々としているのが、至福の時ですよ~。。。d(^^*)。。。
蜜源の有無やちびっ娘達の体調、蜂場や蜂群の粗密など、飼育環境が定かではありませんが・・・。早速やってみては???
①最上段を採蜜、カットする。
②2段目のカット部分で貯蜜状態や花粉域、蛹域になったかをチェックする。
③取り除くか、元に戻すか、そこで判断する。
※ちびっ娘達に、「ごめんね~。ちょっと見せてね~。」と話しかけながら・・・。採蜜の予行演習でいいのではないですか?d(^^*)
2019/7/24 21:16
wakaba-どじょっこさん 返信ありがとうございます。
開けてみて、2段目が蜜でいっぱいなら採蜜、花粉が多かったり蛹が見えたりしたら元に戻すということですね。この線でやってみます、ありがとうございました。
2019/7/26 13:53
ちいおか2539
茨城県
2014/04/23にTさんに1群いただいたのがスタート。いつの間にか10年になってしまいました。この間、スムシ、巣落ち、逃去、アカリンダニ、ノゼマ、サックブル...
ちいおか2539
茨城県
2014/04/23にTさんに1群いただいたのがスタート。いつの間にか10年になってしまいました。この間、スムシ、巣落ち、逃去、アカリンダニ、ノゼマ、サックブル...
どじょッこ
島根県
日本蜜蜂に興味を抱いた頃、2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していたちびっ娘達が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に処分されました。 日本蜜蜂でも...
どじょッこ
島根県
日本蜜蜂に興味を抱いた頃、2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していたちびっ娘達が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に処分されました。 日本蜜蜂でも...